千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2010年7月20日火曜日

会報(136号 平成22年7月20日)より 総会



54回定期総会が開催されました
年5月8日(土)午後130分から西自治会館の一階、及び和室を使い第54回定期総会が開かれました。
 出席者数86人、提出された委任状813通により総会が成立し、議長には役員会推薦の中野久木の澤田さんが承認されました。
 総会は立神会長から総括として21年度事業活動・地域活性化活動の話が有り、多くのボランティアの方々のご協力に感謝の気持ちが述べられ、引き続き各部会、委員会から21年度の活動報告、及び会計報告があり承認されました。
 21年度の活動報告に対し、出席会員から地区計画について各丁目の推進委員会と自治会との関連に対する質問、地区計画に対する疑義が出されましたが時間を配慮して別途打ち合わせが議長から提案され、議事が進められました。
 22年度の予算、活動計画の説明があり、それぞれ承認されました。
 今回役員会提案として役員改選年毎に発生する役員記念品代の平準化を目的とする特別口座の新設、及び現在ある80歳誕生月役員定年制を改め、役員推薦時80歳以下とす会則の変更の提案を行い承認されました。
 今年は役員改選の年にあたり役員選考委員会委員長の二丁目の嶋田さんから、平成22年度の会長、各副会長、理事の役員候補者名簿が提示され、候補者全員が承認されました。
 総会にあわせて会員の方から14件の要望がだされました。6月の役員会、及び臨時の打ち合わせを行い、それぞれの要望に対し対応を検討していきます。
 特に高齢化に対応した自治会の取り組み、下水道への接続、自転車の乗り方等の住民のみんなが気持ちよく暮らしていくための基本的な公共マナーについてのご意見、ご提案がありました。
 この中で地域に共通する内容につきましては回覧等でお知らせする予定です。
 今回の54回総会から公式の議事録を作ることになりました。 議事録は、自治会事務室に保管しており、会員の方は閲覧できますのでお申し出ください。


会長就任の挨拶及び基本方針
 西自治会会長 齋藤 徳雄
 先日の定期総会でご承認いただき、これから2年間会長職を務めることになりましたので宜しくお願いします。
 西自治会50周年事業を昨年無事終えて、今年から新しい半世紀に向かって進まなければなりません。口では50周年といとも簡単に言えますが、会員の方々のご協力、ご理解を得られずにはこのように成長できなかったことと思います。河に例えれば、大きな流れは誰にでも止めることはできません。これからもこの流れを大切にいつも滞ることなく、清い流れであることに努力いたしたいと思っております。
 さて、当自治会で今期何をやるべきかを考えますと、色々とやるべきことは沢山有ると思います。まず前期から引き続きやらなければならない事業
 1 地区計画の導入
 2 一声運動の継続              
 3 西口広場の再生計画策定への関与
 4 会館増設
などを遂行していきます。
 また新たに最近一人住いの方が増えて参りましたので、その方々とのお付き合い、永い年月によってブロックの編成が偏った地域についての再編等、を考えて参りたいと思っております。
 私は情熱と責任感と決断力を持って、50周年をひとつの節目と考え、時代の要請に応えられる新しい自治会を目指して努力いたしますのでご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。


新副会長の紹介
 今回の役員改選で、各地区の副会長を担当される方についてご紹介します。

1丁目副会長  鈴木 扶美江
 山田副会長の引退に伴ないお引き受けすることになりました。町の安心と安全がこれからも続いて いくために頑張る所存です。

2丁目副会長  飯田 慶幸
 今期も前期に引き続き副会長を勤めさせて頂くことになりました。
「地区計画」は90%以上の賛成率を頂き、流山市に地区計画決定の要望書を提出しました。
「一声パトロール」の参加者が減少しています。一人でも多く参加してくださるよう願っております。「公園清掃」は毎月第2日曜日です。よろしくお願いします。
 今年10月から国勢調査があります。調査への協力よろしくお願いします。2丁目担当の民生委員になってくださる方を求めています。お知りあいに心当たりの方がおりましたらお知らせ下さい。

3丁目副会長  鈴木 文夫
 地域活動への参加
住環境作りは地域活動の参加から、そこで一歩踏み出し出会いの場を作ってみませんか。
パトロール、公園清掃など三角広場で待ってます。

4丁目副会長  下藤 征男
「安全・安心で明るい町」を目標に、毎週火・木曜日午後3時から、パトロールを行っています。又、毎月第4日曜日、所属の1517公園の2ヶ所を清掃しています。
 閑静で緑豊かな戸建住宅地としての環境を残すため、流山市長に対し『「江戸川台西四丁目地区計画の要望書』を提出しました。

中・富士副会長  関口 佳男
 中・富士地域の副会長を拝命致しました関口です。
 張り切り過ぎず、地域の方々と上手にコミュニケーションをとりながら頑張ります。

会長退任にあたって
       立神 幸彦
 此の度、会長職を退くに当り、四年間に亘り役員を始め多くの皆様方に大変ご協力を賜りましたことを厚く御礼申上げます。
 特に北部中のグランドを借りた50周年記念西まつりが盛大に実施できましたことは皆様のおかげと感謝でいっぱいです。
 50年の歴史を持ち、世帯数も千二百を超える、流山でも有数なこの西自治会を、次の新しい半世紀に向って、若くて有能な方々に引き継ぐことが出来ますことを大変嬉しく思っております。
 しかし、この50年という時の流れは我々に様々な課題を投げ掛けております。例えば急速に進む高齢化やそれに伴う空家や空地の増加、新しくこの地に住まわれる方々との年代から来る意識の違いなど、自治会としてもこれからの時代に沿った対応が求められます。
 これらの課題を解決して行くには、多くの会員の協力が無くてはなりません。何卒会員の皆様方の積極的な参加を是非お願い致します。


地区計画導入の各地区の進行状況
西地区に於ける環境問題の最大テーマである「地区計画の導入」について各地域の対応・現状をまとめた。
1丁目:土地所有者の地区計画に対する意見をもとに、地区計画の今後の方向について検討中。
2丁目:「地区計画案」について、大多数の土地所有者から賛成を得ることができ、平成22年6月に2丁目地区計画決定にもとづく要望書が、西自治会から流山市に提出された。
平成22年7月25日に流山市主催の「地区計画原案」説明会が西自治会館で予定されている。
4丁目:すでに平成21年度中に「地区計画案」について賛成多数を得、市にたいする要望書の提出は終了している。
市の事務手続きは、6月に提出された2丁目の要望書に合わせて行われ、2丁目と同じ日に流山市は「地区計画原案」説明会を実施予定。
3丁目、中富士:導入の是非を継続検討中。

会館増築・改修工事完成
増築部分の塗装中

 江戸川台西自治会館増築・改修工事の計画内容等につきましては昨年及び今年の総会においても皆様にご報告し、承認を得て、工事を進捗してきました。今年5月18日、流山市の補助金決定通知を受けて、6月1日に工事着工し、7月24日(予定)に工事完成の運びとなりました。工事期間中は利用者の皆様にはご不便をお掛けしましたが、ご協力に感謝いたします。
 改めて、増築工事理由を報告しますと、従来の会館1階洋室の収容人数が最大でも約60席であり、総会など100席規模の収容を必要とする事態には手狭で対応できなくなったことによるものです。具体的な改修内容は、
① 会館1階和室の床を1階洋室と同じレベルのフロアーに改修し、必要に応じて合体使用を可能にする
② 和室の西側と北側の一部を拡充し収納庫を設置する
③ 和室の畳を必要に応じて1階床面上で利用可能とする(仮和室の設置)、等です。
 また、この機会を利用して、
① 屋根、外壁の塗装
② 2階非常階段の改修
③ 2階水場の改造
④ 避難誘導灯の増設
などの工事も行いました。
  全工事の設計・管理業務は会館新築時に設計を担当した「夏目設計事務所」に委嘱し、工事請負契約にあたっては6社の2回にわたる入札を実施し、「荘栄建設」と契約しました。両社の関係者の皆様にも改めて感謝申し上げます。
 なお、完成後の会館利用料などの変更は別途お知らせします。 

みんなで住よい街づくり
1.ダメ! 犬のふん放置、ポイ捨て、路上喫煙
平成2271日から「路上喫煙の防止及び町をきれいにする条例」の施行により飼い犬のふんの放置を禁止するとともに、ポイ捨てと犬のふんの放置について、勧告に従わなかった者に過料を科すなど、大変厳しい処置となります。
これは平成1841日に「路上喫煙及びポイ捨て防止条例」を施行し市内の道路での路上喫煙とポイ捨てを禁止しましたがその規制の強化を図ったものです。
ご家族内で周知をはかり、皆で必ず守りましょう。
2.垣根等の路上へのはみだし点検しましょう!
ご自宅の垣根等が路上にはみだし歩行者の障害になっていませんか。
特に四ツ角に面している垣根のはみだしは視界が狭められ交通事故を誘発する事も考えられます。
必ず点検して、剪定を実施するようお願いいたします。
3.家庭ごみ、正しい分け方、出し方、実行していますか!
月曜日収集のペットボトル、プラスチック類の混在が依然として多く収集拒否(イエローカード)となっています。
混在排出で良いと思いこんでいるのではないかとも考えられます。皆様に配布済の「家庭ごみの正しい分け方・出し方」(保存版)でもう一度確認して下さい。
        環境部

太極拳を体験しませんか
 福祉部は今年の方針としてどのような事業をすれば皆様に参加して頂けるかを話合いました。
これから長く続けて行くために無理なく出来る事を進めたいと思っています。皆様からのご要望やご意見をお待ちしております。
第1回「太極拳を体験しましょう!」太極拳の長澤先生による身体の為になるお話と太極拳を体験しましょう。7月30日(金)1時30分~3時30分自冶会1階ホールにて行います。
          福 祉 部
自治会の主な活動  実績、予定
1月9日     賀詞交歓会、新春ウォーキング
2月13日      餅つき大会
6月12日、14日 駅前  草取り、花植え
7月30日     太極拳講習会
8月2日、22日  夏の夜間パトロール
1010日    西まつり

編 集 後 記
 今回から新しい広報部員が参加した新体制での会報発行となりました。「皆様に分かりやすく、興味を持って戴ける会報作り」を目標に、尽力したいと思いますので、今後ともご支援のほどお願いいたします。
<広報部員> 中川 脩(新任)、吉田 徹(新任)、安達 肇(留任)、
大場 勝治(新任)、杉浦文吾(留任)、中島 享代(新任)