千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2013年7月24日水曜日

犯罪発生情報【流山市からのお知らせ】 ひったくり、車上ねらい、出店荒らし(安心メールより)

安心メールで犯罪発生情報(7月15日から21日まで)が流れました。

リンクしている発生状況一覧を見ますと、当自治会内で7月1日から21日までの間に以下の犯罪が主に発生しています。

7月2日  富士見台2丁目でひったくり
7月6日  西3丁目で車上ねらい
7月20日 西2丁目で出店荒らし(未遂)

---------------------------------------

Begin forwarded message:

差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 2013724 18:04:17 JST
件名: 犯罪発生情報【流山市からのお知らせ】
Reply-To: nagareyama@anshin-bousai.net

715日から721日までの犯罪発生情報を更新しましたのでお知らせします。
下記URLからご確認ください。
掲載:流山市コミュニティ課

情報提供者:流山警察署生活安全課

流山市水道局からお知らせ(10%の取水制限実施)(安心メールより)

節水の案内です。
---------------------------------------
差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 2013724 16:13:07 JST
件名: 流山市水道局からお知らせ
Reply-To: nagareyama@anshin-bousai.net

 7月24日(水)午前9時から10%の取水制限が実施されました。流山市ではただちに影響が出ることはございませんが、今後の水不足に備え、皆様には、より一層の節水にご協力いただくようお願いいたします。

問い合わせ 水道局 経営業務課 (04-7159-5315

2013年7月19日金曜日

熱中症予防のための防災行政無線の使用等について(安心メールより)

下記の安心メールが流れました。


差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 2013719 17:19:13 JST
件名: 熱中症予防のための防災行政無線の使用等について
Reply-To: nagareyama@anshin-bousai.net

 熱中症は、各機関及び個人が気温等の情報に注意し、それに応ずる適切な処置を講ずることにより予防することが可能です。

 しかしながら、昨今の高温化により全国各地で熱中症が極めて多数発生し、死亡に至る事例も頻発している状況に鑑み、今後、流山市において熱中症の危険が高くなった場合、安心メール及び防災行政無線を使用して、市民に対して注意喚起を図ります。

 詳しくはこちらを参照して下さい。

 なお、契約によっては、別料金が発生する場合がありますのでご注意ください。

 流山市防災危機管理課 04-7150-6312

2013年7月9日火曜日

夏本番 熱中症と雷から身を守りましょう!!!(安心メールより)

熱中症と雷に注意するよう流山市より安心メールが流されました。


差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 201379 14:26:42 JST
件名: 夏本番 熱中症と雷から身を守りましょう!!!
Reply-To: nagareyama@anshin-bousai.net

全国的に猛暑に見舞われ、熱中症が多発し、死亡に至るケースも増えています。
また、7月8日(月)の午後、首都圏は激しい雷雨となり、落雷による死亡事故も発生しています。
熱中症や雷から身を守るため、次のホームページに関連サイトを掲載していますので、これらを参考にして、熱中症や雷から身を守って下さい。
なお、契約によっては、別料金が発生する場合がありますのでご注意ください。
流山市防災危機管理課 04-7150-6312

2013年7月5日金曜日

防災訓練の結果速報

回覧
会員各位
平成25年7月5日
江戸川台西自治会
会長 中村   秀夫
防犯防災部長 岸 豊
                            
防災訓練の結果速報
防災訓練に554名が参加
                                   
-----「要援護者」の「安否確認」も確実に実施-----

1.6月22日に実施した防災訓練は、懸念された台風4号の影響も無く、ブロック委員や常任委員など多数のご協力を得て、無事終了いたしました。
今回の防災訓練は、
①「要援護者支援制度」を実際に稼働させること、
②「避難訓練」として多数の避難者が、緊急避難場所(近隣の公園)から避難所(今回は北部中学に限定)に集団で移動すること、
を目的に実施いたしました。
2.前者については、177名の現・前・次期ブロック委員が、下表のとおり、「要援護者」115名(注)のご自宅を漏れなく訪問し、内111名の「安否確認」が出来ました。訪問率は100%、安否確認率は97%で、ほぼ所期の目的は達成いたしました。
(注)6月22日現在の「要援護者」は124名ですが、この内9名の方は、「自分も防災訓練に参加する」あるいは「当日留守である」等の事情を、事前に自治会にご連絡をいただいたため、訪問は取り止めました。
3.後者については、参加者が554名の多数にのぼり、自治会主催の「避難訓練」としては、初めての規模となりました(平成238月に実施された流山市主催の防災訓練では、当自治会の参加者は270名)。丁目毎に集まった公園では、お子様連れの若いファミリーの姿も見られ、同時にご高齢者も多数ご参加いただきました。足の弱い方も含め、集団で避難するという目的も概ね達成されました。
ただ、会場となった北部中学では、準備したメガホンでは十分な音声が届かず、整然とした行動には支障が生じ、また市の幹部のお話も十分には聞き取れませんでした。これらの反省点は、次回の課題としたいと思います。
4.ご協力をいただきました。
 〇流山市:市民生活部 井上部長(会場で講評)
      危機管理課 石川係長(自治会館で防災講話)
      コミュニティ課 今井課長
      社会福祉課 豊島室長
 〇第22消防団:防災訓練前日と当日、消防車により広報。当日は団員6名が各公園で支援。
 〇北部中学校:会場の設営、机の貸出し等でご配慮いただきました。

防災訓練参加者概要    (単位:名)
丁目
避難者数
要援護者数
内訪問者数
安否
確認者数
安否確認
不能者数
訪問
不要者数
1
104
34
28
28
0
6
2
120
31
31
31
0
0
3
88
22
21
21
0
1
4
135
25
24
20
4
1
中・富士
107
12
11
11
0
1
554
124
115
111
4
9


















★当日、非常食が不足し、お受け取り頂けなかった方には、7月上旬にお届けします。申し訳ありませんでした。

・・・防災訓練の詳細は次回の自治会報でお知らせします・・・

夏の夜間パトロール参加のお願い


7月の「サロンけやき」は7月17日(水)です