千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2015年11月25日水曜日

不審電話が多発しています【流山市からのお知らせ】

差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 20151125 11:52:24 JST
件名: 不審電話が多発しています【流山市からのお知らせ】

流山警察署より「本日、流山市内で警察官を騙った不審電話の情報が多数寄せられている。」との情報提供がありました。
電話de詐欺の前兆電話と思われるので、被害に遭わないように注意して下さい。   
               
情報提供:流山警察署04-7159-0110                   

掲載:流山市役所コミュニティ課04-7150-6076

2015年11月19日木曜日

11月18日(水)午後11時半過ぎに江戸川台東1丁目で強盗傷害事件が発生

千葉日報によりますと、11月18日(水)午後11時半過ぎに江戸川台東1丁目で強盗傷害事件が発生しました。後ろから飛び蹴りし現金を奪い、二人組の男が逃走したとのことです。
以下、千葉日報のリンク先です。

2015年11月13日金曜日

11月6日に富士見台2丁目で 「その他非侵入盗」が発生

安心メールによりますと、116日に富士見台2丁目で  「その他非侵入盗」が発生しました。
-----------------------------
差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 20151113 18:02:31 JST
件名: 犯罪発生情報【流山市からのお知らせ】

11月2日から11月8日までの犯罪発生情報を更新しましたのでお知らせします。
下記URLからご確認ください。
自転車盗難が増えています。自転車から離れる際は、短時間でも必ず施錠しましょう。さらに2重ロックをするのも効果的です。                  
                                       
掲載:流山市コミュニティ課

情報提供者:流山警察署生活安全課

2015年11月5日木曜日

『福祉支援講座』開催のお知らせ

回 覧
平成27年11月5日
江戸川台西自治会
福祉部長 金子 栄次

『福祉支援講座』開催のお知らせ

ゆく秋の寂しさ身にしみるころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、平成12年4月に施行された介護保険制度について、よりご理解を深めて頂く目的で、下記の通り講座を開催することに致しました
介護の現状と将来を知り尽くした市内随一の大ベテランから、アドバイスも含めた詳しいお話をして頂きます。介護に関心のある方是非ご参加下さい。
日  時   平成27年12月12日(土)
          午後1時30~午後3時
場  所    江戸川台西自治会館  1階
講  師    早川 仁 氏 (流山市介護支援課長)
演  題    介護保険制度の理解と平成27年度制度改正について 
内  容      介護認定の仕組み、受けられるサービス、
サービスが利用出来る要件とその手続き
流山市の介護施設の現況と取り組み 等

お申込方法と期限    
   西自治会館事務所窓口、またはお電話にてお申込み下さい。

     電話 7152-3725 【12月5日(土)まで】

マイナンバー制度についての参考資料 西自治会館に用意しました

回 覧 
平成27115
西自治会
会員の皆さまへ
江戸川台西自治会 
会 長 中村 秀夫

マイナンバー制度についての参考資料
西自治会館に用意しました
 
マイナンバーとは?
マイナンバーで、もっと便利に暮らしやすく?
 毎日のようにTV等で放送されていますが、この制度自体が唐突な感じで今一つわからない気がしています。

 そこで皆様のご参考になればと考え参考資料を用意、西自治会館に常備しました。ご自由にお持ち帰りいただき、ご理解の一助にしていただければと思っております。

下記からもダウンロードが可能です。


平成27年度防災避難訓練を行います。 ご参加ください

回 覧

平成27115
西自治会
会員の皆さまへ
江戸川台西自治会 
会  長   中村秀夫
防犯防災部長 安田陽一

平成27年度防災避難訓練を行います。
 
 西自治会の皆様、日頃は自治会活動にご協力頂き誠にありがとうございます。
 平成23311日午後246分、三陸沖を震源とするM9.0の東日本大震災が発生、大津波・原発被災により東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。
 あれから48か月、未だ復興途上にあり、仮設住宅で不自由な生活を余儀なくされている被災者がいらっしゃる一方、この事が世間の話題になることがめっきり少なくなったように感じております。

 しかし今後想定されている首都直下地震や南海トラフ巨大地震への備えはしっかりとしておかなければなりません。
「自分の生命は自分で守る。」この信念は決して揺らぐことがあってはなりません。この思いを新たにする事が非常に大切だとの思いから、今年も避難訓練を行います。
 
訓練内容は下記の全戸配付ご案内書の通りです。
必ず手元に取って頂き、1121日(土)の訓練にご参加下さい。

以上



全戸配付





会員各位
平成27115
江戸川台西自治会
会長 中村秀夫
防犯防災部長 安田陽一

防災避難訓練にご参加ください
 
1.日 時: 1121日(土) 10時~12時 (雨天の場合1128日に延期)
(実施の可否は前日正午頃、広報車及び掲示板でお知らせします)
2.当日の行動
(1)1000 緊急避難場所(公園)への避難行動開始
①一般の会員
10時に自宅を出て、1丁目は1号公園、2丁目は12号公園(自治会館)、3丁目は20号公園(三角公園)、4丁目は15号公園、中野久木は中野久木3号公園、富士見台は富士見台10号公園に集合してください。
②ブロック委員
現前次期ブロック委員は3人で(揃わない場合は1~2人で)所属ブロックの要援護者宅を訪問。「本日は防災訓練の一環として安否確認にお伺いしました」と挨拶。安否確認終了後ブロック内を1周パトロールし(要援護者が存在しないブロックはパトロールのみ)、公園に集合、副本部長に安否確認終了を報告してください。
(2)避難所(北中)への移動
安否確認終了後、集合した全員で北中グランドへ移動し整列をします。以降3自治会(江戸川台西・美原・あさぎが丘)合同で行動します。
(3)煙ハウスの体験

集合した全員で煙体験をします。
(4)体育館への移動
中で避難者名簿の作成、防災講話等を行います。
(5)非常食の提供
炊き出しした非常食を受け取り、野菜スープを試飲してください。子供さんにはチップスターのおみやげを差し上げます。
(6)起震車、水消火器の体験(希望者)
       体験、あるいは見学をして解散です。
3.訓練時の持参物:
体育館の床は冷えます。訓練には屋内用上履き、敷物等を持参してください。
ハンカチ・タオル、その他防災リュック等の持ち出しをお薦めします。
以上



『1丁目ふれあいの集い』を開きました

回 覧

1024()1号公園で、
1丁目ふれあいの集い』を開きました

初めての試みであった1号公園での1丁目ふれあいの集い』は、好天に恵まれた上、予想以上の参加者を迎え、無事に終了しました。
お子さんたちと、べーごま、竹トンボ、折り紙、紙飛行機競争、ヒットボールなどで遊び、
1号公園初登場の【自治会おみこし】をかつぎ、
歌のおばさん、奇術の名人と一緒に楽しみ、
◎取り立て泥付き野菜や1丁目名物山形おでんも早々に売り切れました。

しかし、初めてのことゆえ、運営上、今後に生かすべき反省点も多々ありましたことを、お詫びします。

2015.11.04 江戸川台西自治会
1丁目ふれあいの集い委員会

11月の「サロンけやき」は18日(水)に開きます。