千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2019年1月31日木曜日

インフルエンザにご注意ください(流山市役所、安心メールより)


流山市役所から下記のメールが流れました。

*******************

差出人   :流山市役所<maginfo@mobile.city.nagareyama.chiba.jp>
題名      :インフルエンザにご注意ください
送信日時:2019/01/31 16:56
 平成31年第2週(17日から13日)における県内の1医療機関当たりのインフルエンザ患者平均報告数が41.33となり、国の定める警報基準値(30)を超えたことから、116日に千葉県から「インフルエンザ警報」が発令されました。
 その後、第3週(114日から20日)では64.29、第4週(121日から27日)では73.00と更に報告数が増加しており、現行の調査体制となった平成11年以降の最高値(平成30年第5週:63.98)を上回る大規模な流行となっています。
 松戸保健所管内(流山市・松戸市・我孫子市)では85.88(第4週)となっており、県内で3番目に報告数が多い地域となっています。
 インフルエンザの症状は、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、咽頭痛、鼻汁、咳などの症状も見られます。
 乳幼児ではまれに急性脳症を、高齢者や免疫力が低下している方は肺炎などを合併し、重症化することがあるため、特に注意が必要です。
 インフルエンザにかからない、感染を広げないために、一人ひとりが手洗いや咳エチケットなどの対策を更に徹底しましょう。
 なお、インフルエンザの流行状況や感染の予防・拡大防止対策などの詳細については、下記リンク先をご覧ください。

流山市:「インフルエンザにご注意ください」

千葉県感染症情報センター:「千葉県のインフルエンザ発生状況(20194週)」

厚生労働省:「正しい手の洗い方」

厚生労働省:「咳エチケット」

2019年1月30日水曜日

電話de詐欺にかかる前兆電話が多発しています! (流山警察署より)


電話de詐欺の電話が多くかかってきているようです。

*******************

差出人   :流山警察署<nagareyamaseian@magazine.police.pref.chiba.jp>
題名      :電話de詐欺にかかる前兆電話が多発しています! 
送信日時:2019/01/30 13:24
 本日、流山市西深井
    流山市西初石4丁目
    流山市松ヶ丘5丁目
において、電気屋の従業員を名乗る者が「あなたのクレジットカードを利用して、商品を購入したお客さんがいます。あなたの身内の方ですか、もしくはカードを落としたりしていませんか。この事は警察に連絡しますね。」等といった内容の電話を架けた後、警察官を名乗る者が電話を架け、被害者を信用させてカード番号等を聞き出そうとする・カードを受け取ろうとする電話de詐欺の前兆電話が多く架かってきています。
 このような電話は捜査の為と称して会話した後、カード番号等を聞き出そうとする・受け取ろうと誘導する電話de詐欺の手口の一種です。
 以上のような電話があった際は電話de詐欺を疑い、まず、家族や流山警察署へ相談して下さい。

【送信元】                                                                         
流山警察署
270-0175 千葉県流山市三輪野山744-4
TEL:04-7159-0110

2019年1月23日水曜日

防犯カメラの設置について

回覧


平成31123
西自治会
会員の皆さまへ
江戸川台西自治会
会 長 中川 脩
「防犯カメラの設置について」
 平素は自治会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。
  「防犯カメラの設置について」下記のとおり、流山市(コミュニティ課)に確認しましたのでご報告いたします。

Q:江戸川台に3か所設置の理由は?
A:過去の事件発生場所(ひったくり、窃盗など)の公道監視が目的です。

Q:市全体の設置計画は?
A:今年度は10台設置(江戸川台西3台、江戸川台東1台、初石4台、東深井1台、南流山1台)の予定です。来年度までに80台計画。なお、駅の自転車置場は道路管理課の管轄で別途設置済です。

Q:付近住民への説明方法は?
A:戸別訪問で111日に実施済です。今のところ異論は出ていません。
以上

以下 、市文書「防犯カメラの設置について」平成3118日付



健康講座のお知らせ


回覧

平成31123
会員の皆さまへ
江戸川台西自治会
福祉部長 郷田道雄

健康講座のお知らせ

 年齢を重ねると、おなかの不調を訴える方が増えてきます。高齢化するほど、腸の健康維持が大切です。「腸のしくみや働き」「免疫力について」「腸内細菌の働き」を学ぶことで、体全体の健康を守ることにもつながります。また、おなかを動かす体操も行います。皆さん、楽しく学んで健康になりましょう!

  日  時 : 223日(土)1330分~15
  場  所 : 西自治会館
  講  師 : 若山美砂子さん (食生活アドバイザー)
  定  員 :   70
  参加費 : 無 料
  申込方法 :   自治会館事務室窓口、またはお電話で(04-7152-3725



ゴーヤ苗(有料)の申し込み 再回覧


回覧


平成31120
江戸川台西自治会
会員各位                         
会   長 中川 脩
環境部部長 内山正徳



ゴーヤ苗(有料)の申し込み 再回覧

ゴーヤ苗の申し込みについて前回お知らせしましたが、再度回覧いたします。
これまで市では、地球温暖化・節電対策の一環として「緑のカーテンづくり」運動を実施、無料でゴーヤの苗・種が配布されてきましたが、平成30年度から「ゴーヤ種のみ」の配布となりました。そこで、当自治会はNOP「ながれやまゴーヤクラブ」のサポータ会員であることから、昨年度は無料でゴーヤ苗を配布することができました。しかしながらNPOでは今年度より有料化せざるを得なくなったとの通知を受けました。
上記理由から、当自治会では、ゴーヤ苗を1セット2株)150で皆様方に斡旋したいと思います。
ゴーヤ苗ご希望の方は、会館事務室備え付け申し込み用紙に、住所、氏名及びご希望セット数を記入の上、料金を添え、自治会館事務室に申し込みください申し込み期限は、215()とします。また、「ゴーヤ種」は無料ですので、ご希望があれば、合わせてお申し込みください。
なお、苗・種の引き渡し日時(5月ごろ)は追って回覧でお知らせします。
  申し込み受け付けは、事務室窓口が開いている下記時間帯
【月~土(93012:00又は13:0016:30)、日・祝日はお休み】です。
(なるべく釣銭のないようお願いいたします。)

2019年1月18日金曜日

インフルエンザ警報が発令されました (安心メールより)


インフルエンザに関する安心メールが流れました。

************************

差出人  :流山市 安心メール<nagareyama@anshin-bousai.net>
題名     :インフルエンザ警報が発令されました
送信日時:2019/01/18 17:40
 平成31年第2週(17日から113日)のインフルエンザの患者さんの報告数が国の定める警報基準値を超えたことから、116日に千葉県から「インフルエンザ警報」が発令されました。
 注意報が発令された前週(第1週)から3倍以上に急増しており、感染が拡大しています。
 インフルエンザにかからない、感染を広げないために、一人ひとりが手洗いや咳エチケットなどの対策を更に徹底しましょう。
 インフルエンザの症状は、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、咽頭痛、鼻汁、咳などの症状も見られます。肺炎などを合併し重症化することがあるため、体力のない高齢者や乳幼児などは、特に注意が必要です。
 インフルエンザの流行状況や感染の予防・拡大防止対策などの詳細については、下記リンク先をご覧ください。

千葉県:「インフルエンザ警報の発令について」

流山市:「インフルエンザにご注意ください」

流山市健康増進課(保健センター)
TEL 04-7154-0331
FAX 04-7155-5949

2019年1月11日金曜日

お金やカードは渡さない! (流山警察署、安心メールより)


流山警察及び市の安心メールで下記が流れました。南流山、青田でキャッシュカードを受け取りに来る事案が発生したとのことです。

*****************************

差出人  :流山警察署<nagareyamaseian@magazine.police.pref.chiba.jp>
題名     :お金やカードは渡さない! 
送信日時:2019/01/11 13:18
 1月10日午後4時30分ころ、流山市南流山7丁目
 1月11日午前10時ころ、流山市青田
において、年金機構の職員や警察官を名乗る者が「医療費に関する還付金を振り込むので、銀行口座を教えて欲しい。」「事件の為、カードを保管してくれ。」等と電話を架け、自宅までキャッシュカードを受け取りに来る電話de詐欺被害事案が発生しました。
「電話でお金やカードの話は全て詐欺です。」
 千葉県内において、電話de詐欺の被害が多発しています。
 このような電話があった際は電話de詐欺を疑い、今すぐ電話を切って流山警察署へ相談して下さい。

【送信元】
流山警察署
270-0175 千葉県流山市三輪野山744-4
TEL:04-7159-0110

2019年1月10日木曜日

インフルエンザ注意報が発令されました (流山市役所、安心メール)


流山市役所からインフルエンザに関するメールが流れました。

****************************

差出人  :流山市役所<maginfo@mobile.city.nagareyama.chiba.jp>
題名     :インフルエンザ注意報が発令されました
送信日時:2019/01/10 19:19
 平成31年1月9日に千葉県から報道発表があり、インフルエンザの患者さんの報告数が国の定める注意報基準値を超え、「インフルエンザ注意報」が発令されました。
 インフルエンザは、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が広がります。インフルエンザにかからない、感染を広げないための対策を、一人ひとりがさらに徹底しましょう。

 インフルエンザの症状は、突然の高熱、のどの痛み、咳、鼻水、腹痛、感染痛、筋肉痛などです。普通の風邪に比べて全身症状が強く、気管支炎や肺炎などを合併し重症化することがあるため、体力のない高齢者や乳幼児などは、特に注意が必要です。

 インフルエンザの感染の予防・拡大防止対策などの詳細については、下記リンク先をご覧ください。

松戸保健所感染症情報(1月号)

流山市「インフルエンザにご注意ください」

流山市健康増進課(保健センター)
TEL 04-7154-0331
FAX 04-7155-5949

犯罪発生状況【流山市からのお知らせ】 置引き、占有離脱物横領が2丁目で発生 (安心メールより)


安心メールによりますと、西2丁目で昨年末に下記のような事件が発生しています。十分にご注意ください。

1224    器物損壊     江戸川台西2丁目
1226    置引き      江戸川台西2丁目
1229    占有離脱物横領  江戸川台西2丁目

置き引きとは、自分のすぐそばに置いてある荷物などを気が付かないうちに持ち去られることです。
占有離脱物横領は、遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領することです。要するに大事なものを置き忘れてそのまま立ち去ったときに盗まれることです。
ちょっと休まれるときに、駅前、公園のベンチなどに不用意に大事なものを置かないようにしてください。自分の膝の上に置くようにしましょう。

*****************************

差出人  :流山市 安心メール<nagareyama@anshin-bousai.net>
題名     :犯罪発生状況【流山市からのお知らせ】
送信日時:2019/01/10 11:54

12月24日から1月6日までの犯罪発生状況を更新しましたのでお知らせします。
下記URLからご確認ください。

情報提供者:流山警察署生活安全課 (04-7159-0110)
掲載:流山市コミュニティ課 (04-7150-6076)

2019年1月9日水曜日

自治会費徴収に関するQ&A


回覧

                           
平成3119
江戸川台西自治会 事務局

自治会費徴収に関するQ&A

Q1.何度集金に伺ってもお留守で、大変なんですけれど!
A1.次のような「不在通知」の活用を試みてみてはいかがでしょう。
(サンプル)
******************************
         「不在 通知」          
 ○月◇日△時☆分に「自治会費」の集金に伺いましたが、ご不在でしたので、以後の対応に関して次の中からお選びになり、電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
A ○月◇日△時☆分には在宅しているので再度、来宅を願いたい。
B こちらから委員宅に持参したいので、都合の良い日時を知らせて下さい。
    ブロック委員 江戸川西子 TEL 0471540364
******************************

Q2.高齢で足も不自由なので集金がままならないのですけれど。
A2.ブロック内で協議の上、集金の業務を免除するなどの配慮が望まれます。
配慮される側のお気持ちも判らないではありませんが、同じブロックに居ながら顔も判らず、挨拶もままならないようであれば、「一声運動」や「支え合い活動」の目指す「共助」から遠いものになります。不如意な人に対しては元気な人が支える。声掛けをしながら回覧板を回すなどしていた習慣を取り戻したいものです。
Q3.「自治会費って『銀行振り込み』にできないの?」
A3.「共助」のためにも、現在の集金システムを当分の間、維持します。
現在でも、次のような方には「銀行振り込み」を利用して頂いています。
   遠隔地に居住するアパート・マンションの事業主
   旅行や病気療養などで長期間不在になる方
  など数件であり、1300件を超える世帯の納入状況を通帳で確認するのは
  膨大な事務量となり現在の自治会内での処理は、不可能といえます。
   そこで「集金代行システム」の利用が考えられますが、
 「1か月あたり基本料3000円、1世帯150円、のコストが発生する。」 
 「手続きには数か月要するし、現在の集金システムがベストで早い。」
とは、千葉銀の次長からの情報です。
調べると、もっと安価な「集金代行システム」もありますが、地元の信頼度が高い金融機関を利用した方が得策でしょう。
「集金代行システム」を導入する時は、「会費の値上げ」「事業内容の見直し」の検討が必要になります。

第37回 餅つき大会 2月16日(土)


ゴーヤ苗(有料)の申し込み


新年のご挨拶


回覧

平成31年1月9日
西自治会の皆さまへ
西自治会会長 中川 脩
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては、御家族揃って佳いお正月を迎えられたこととお慶び申し上げます。
世界情勢は、米中貿易摩擦、難民問題、英国のEU離脱、中東問題など諸問題を抱え、まさに激動期を迎えております。
国内に目を向けても、北方領土交渉、沖縄基地移設問題、外国人材受け入れ拡大などの諸課題があります。
また今年は、統一地方選挙と参議院選挙があり、5月からは新天皇即位に伴い、新元号となります。また、10月からは消費税引き上げになり、何かと忙しい1年になりそうです。

さて、江戸川台西自治会は今年9月に「60周年」を迎えます。現在、記念行事などについてプロジェクトチームにて検討中であり、計画がまとまりましたら、会員の皆様にも報告したいと思います。
自治会の重点活動として、
①高齢化社会の対応として、「高齢者見守り活動(支え合いネットワーク活動)」の充実
②住環境問題では、「住環境保全推進委員会」での課題検討
③災害に備えて、「防災避難訓練」や「災害時要援護者制度」の継続
などがあります。
従来からの主要行事であります、「西まつり」「餅つき大会」「文化祭」「ふれあいの旅」「医学講座」など、地区活動の「一声運動パトロール」「公園清掃」にも会員の皆様の積極的なご参加を得て継続していきますので、よろしくお願い致します。
以上

2019年1月7日月曜日

車上ねらい被害が4件発生しています。 (流山警察署、安心メールより)