千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2011年1月25日火曜日

会報(138号 平成23年1月25日)より 新年を迎えて、新春ウォーキング、地区計画、地デジ、ふれあいの旅、サロンコンサート、近隣の町の文化、文化祭



新 年 を 迎 え て
               会 長    齋 藤 徳 雄
 明けましておめでとうございます。会員の皆様には色々希望に満ちた新年をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。
 西自治会発足五十一周年の昨年、大きな事業が達成されました。
 一つは会館の改修です。これにより多くの方々がお集まりできるようになりました。
 それと2丁目、4丁目の地区計画が決定しまして、これにより環境の整った街が保証されたと言っても過言では有りません。二年もの月日にご尽力いただきました方々に心からお礼申し上げます。
 新しい卯年になり、1丁目の地区計画の推進、市道東深井・市野谷線の全面開通に伴う安全対策、江戸川台地下道の改修、災害救済器材の分散管理に関する件等々、多くの進めていかなければ成らない問題があります。これを一つ一つ解決するには会員皆様のご理解とご協力が有ってのことと思っております。
 また日頃から会員同士の親睦と絆をより一層深めて参りたいと思います。何時災害が発生するか解りません。その時のために「強い西自治会」を目指したいものです。
 会員皆様のご期待に応えるべく、役員一同さらなる充実を期して努力をしてまいる所存です。どうか今年もご理解、ご支援、ご協力をお願い申し上げまして新年のご挨拶と致します。

新春ウォーキングに参加して
 松が取れたばかりの1月9日、新春ウォーキングは昨年と同じコース、三輪野山の茂侶神社までの約3キロの旅である。風もなく快晴の朝、気温は氷点下?度、集合場所の12号公園は80余名の参加者が集まり熱気で一杯、完歩するとの意気込みのため寒さは感じられなかった。
 入念な準備運動を行い、記念撮影後、2班に分かれ、8時30分に出発。受付時に戴いたアメをなめながら途中、西栄寺で参拝、流山コミュニティープラザでトイレ休憩を取り、最終目的地の茂侶神社に向かった。
 神社に着いて見ると、今日は毎年1月8日に近い日曜日に神社の拝殿で行われる奇祭神賀良(ヂンガラ)餅神事の日にあたり、午後から行う神事の準備でおおいに賑わっていた。ここで完歩証が手渡され、自由解散、帰りは各自思い思いの道を選び家路に向かった。
 境内の案内を読むと茂侶神社は平安初期の延喜式神名帳に記載されるなどの由緒ある社、三輪野山地区は三輪野山貝塚で縄文時代の土器や環状集落が見つかるなど縄文時代から人が住んでいた所、まさに郷土流山の歴史ロマンに触れることができた片道約1時間弱の小さな楽しい旅でした。
   (広報部 大場)


2丁目、4丁目で地区計画決定
 約2年間作業が進められてきた2丁目、4丁目で地区計画が決定した。
これは、4丁目からは昨年2月、2丁目からは昨年5月に提出された要望に基づき市が県と協議を行い、11月の流山都市計画審議会での審議、及び計画決定の縦覧を経て、平成221221日、流山市長が決定を下したもの。決定日に市から通知があり、それぞれの丁目に地区計画の手引き書(ルールブック)が配布された。
 今後はこのルールブックをもとに住宅等の建設が進められることになり、西自治会長の了解がなければ市の建築確認申請は受付られない。
 さっそく、決定翌日の1222日には第1号の書類の届け出があり、会長、2丁目副会長間で申請内容を確認し、承認とした。 なお 、1丁目地区計画案は、流山市の担当部門と継続して協議が進められている。また、3丁目と中・富士地区では、地区計画導入の是非に関して検討中。
  流山市ホームページによると、江戸川台近辺では、次の地域で地区計画が決定している。番号は、流山市の地区計画決定の順にほぼなっている。
 2 北団地
 4 星和江戸川台
 5 東急江戸川台
 10 オークタウン
 21 東1丁目
 24 東3丁目
 25 東4丁目
 32 西4丁目
 33 西2丁目







地デジ化目前 古いテレビの処分方法
 今年7月からテレビは地上デジタル放送に完全移行、通常のアナログテレビはそのままでは使えなくなります。その対応策の中で古いテレビの始末に困っていませんか。
○テレビは平成13年4月から施行された「家電リサイクル法」により流山市の収集対象外機器に含まれ粗大ごみとして出しても収集してもらえません。
○そこで流山市では次の四つの方法を取るよう指導が行われています。
(方法1)購入した店、買い換える店に引取ってもらう。(店側に引取りの義務があります)
(方法2)近所の家電店でも引取りを行っている場合があるので相談してみる。
(方法3)流山市で紹介している家電回収協力店に引取りを依頼する。
(方法4)自分でメーカー指定の引取り場所まで運搬する。事前に家電リサイクル券センターへ問い合せが必要です。
家電リサイクル券センター  (電話)(0120)319640
※注意 いずれの方法も費用がかかりますので、必ず事前に確認する事が必要です。また、無料で回収するという話には十分ご確認の上、対応してください。
       環境部 

歳末夜回りに参加して
  昨年の十二月二七日に恒例の歳末夜回りが実施されました。日中は室内にいると暖かく感じられましたが、夜はさすがに冷え込んで、西自治会館に到着すると、参加者が大勢いた事もあり、「あったかーい」という声も聞こえてきました。
 それぞれ各丁目に分かれて、拍子木やパトライトを手に持ち、歩き出しました。
 拍子木は思っていたより重く、「火の用心」の声と拍子木の「カンカン」という音が、静かな住宅街に響き渡っていました。
 冬の住宅街の恒例になりつつあるイルミネーションを眺めながら、普段より早めの歩調で歩くと、初めは震えながら歩いていた道のりでしたが、徐々に体も暖まり、一時間に満たない夜回りでしたが、あっという間に終わりました。
 限られた人だけでなく、地域の人がたくさん参加する日がくればいいなと思います。
   (広報部 中島)


第九回ふれあいの旅に参加して



 1026日(火)応募者多数で人気の高い「福島第二原子力発電所見学とアクアマリンふくしま」の旅に参加しました。バスは、江戸川台西口を7時20分出発~一路福島へ。
 普段は当たり前に使っている電気ですが、国内の発電量の三分の一は原子力発電でまかなっているとのこと。まずはその安全性に?を感じつつエネルギー館で説明を受け本物の発電所を外から見学。
 シミュレーター室(訓練用)では、たくさんの計器を前に次々と質問がとび、参加者の皆さんの意識の高さに驚くほどです。
 担当者の方の説明では、原発運用には十分配慮されているようですが大地震・人為的ミスなど心配は尽きません。でも電気はほしい。将来はBSアンテナの大きさ、値段で各家庭の電気をまかなえる太陽光発電が開発されるといいな~電気代もタダだし~ という夢を胸に原子力発電所をあとにしました。
 昼食後、小名浜の「アクアマリンふくしま」ヘ…子育ても遥か昔の皆さんと共に、童心にかえつて水族館を堪能! 鏡をみているようなトドの勇姿もさることながら、秋刀魚の養殖水槽には暫し足を止めました。
 1920分 江戸川台駅西口着、解散。
 このたびは、40年?ぶりの「遠足」をさせてもらいありがとうございました。企画・バス・昼食の手配、原発見学の打合せ等ご苦労もあつたことと思います。お世話になりました皆様に感謝です。  

(中野久木  江川)





第一回サロンコンサート開催




 去年12月18日(土)西自治会で福祉部サロンコンサートがレコードとオーディオ機器収集家の豊嶋藤夫さんのご好意と手助けで開かれました。一九三〇年ごろにアメリカのビクター社が製作した手動式蓄音機を使用、サボテンの針などで再生します。 福祉部の呼びかけに60人以上の方が参加して下さいました。音響効果を考えて1部屋にしたので、お客様には窮屈な思いをさせましたが驚くほどの良い音でレコードを楽しむことができ、歌謡曲、唱歌、クラシック等どれを取っても懐かしい歌手、名曲ばかりでした。中でも映画「愛染かつら」の主題曲が終わったとき、参加者から思いがけない程の大拍手を頂き皆さんの感激の表れと嬉しくなりました。
 CDの部ではダーク・ダックスの田舎の四季のハーモニーに聞き惚れました。 カフェ南天のコーヒーとケーキも気に入って頂けたようです。次回は一緒に歌いたいという声もあり、次年度も続けて行きたいと思っています。
   (福祉部 阪本)

「第十二回文化祭」を終えて

 第十二回西自治会文化祭は、十一月十三・十四日の二日間に開催されました。両日とも曇り空でしたが比較的暖かく、多数の皆さまがご来場下さいました。
 出品応募者数三十八名に加え、絵手紙の会や毎年出品をお願いしている江戸小からも児童二十名が参加し、写真・絵画・書・絵手紙・手芸・押し花・生け花・陶芸等の多種多様の分野からの力作八十五点が自治会館の一階二階に展示発表されました。
 特に今年は、一階の第一会場が改装されて奥行きが広くなり、展示空間に余裕が生まれ、会場中央にも陶芸作品を置けるスペースを設けることが出来ました。
 今回の文化祭は、文化部員の全員が新任だったため、行き届かなかった点が多々ありましたが、次回は絵画や彫刻等の今回 出品していただけ なかった分野に趣 味をお持ちの会員 の情報を集め、今 回のテーマだった 「思わぬ方の作品  が」を推進され   るとともに、開催 の準備とPRをも う少し早めに開始 して、「出展目録」 等も事前に回覧し、   会員の皆様に周知していただき、ご来場のお客様を増やして行きたいと思います。           

(文化部 大鹿)



近隣の町の文化に触れる催しに参加して
 今年度は12月12日(日)に茨城県守谷市にあるビール工場を見学し、蕎麦屋で昼食の後守谷城址公園を探索しました。
 当日は朝から快晴の天候に恵まれ、参加者21名が9時30分に江戸川台西口時計台前に集合し、電車で守谷駅まで行き、アサヒビール()茨城工場のシャトルバスでビール工場に向かった。同工場は1991年創業で国内最大の工場とかで、アサヒスーパードライなどを生産し、主に首都圏に出荷している。まず、ゲストハウスに入るが日本庭園と池が目に飛び込みまるで自然の中の美術館にきた感じである。11時からの工場見学はオリエンテーションシアターでアサヒビールの取り組みを三面の大型スクリーンで見た後、女性コンパニオンの案内で、原料展示、仕込、ろ過、発酵熟成、びん詰・缶詰などの工程を見学し、最後に楽しみとしていた出来立てビールの試飲をさせていただいた。
 地上60mのアイムタワーで関東平野を眺めながら飲むビールの味は格別でした。ほろ酔い気分でシャトルバスに乗り、守谷駅まで送ってもらい自由解散となった。
 その後、有志だけで徒歩で20分程の古民家風の蕎麦屋で昼食をとり、近くの守谷城址(史跡)を見学した。守谷城は1184年、源頼朝の家人である千葉常胤の子・小次郎師常によって造られたもので、自然の地形を利用した堅固な城郭であったことが偲ばれる史跡で感動しました。今回の企画運営をしていただいた文化部の皆さんに感謝申し上げます。
       (広報部 中川)


「第十二回文化祭」を終えて
 第十二回西自治会文化祭は、十一月十三・十四日の二日間に開催されました。両日とも曇り空でしたが比較的暖かく、多数の皆さまがご来場下さいました。
 出品応募者数三十八名に加え、絵手紙の会や毎年出品をお願いしている江戸小からも児童二十名が参加し、写真・絵画・書・絵手紙・手芸・押し花・生け花・陶芸等の多種多様の分野からの力作八十五点が自治会館の一階二階に展示発表されました。
 特に今年は、一階の第一会場が改装されて奥行きが広くなり、展示空間に余裕が生まれ、会場中央にも陶芸作品を置けるスペースを設けることが出来ました。
 今回の文化祭は、文化部員の全員が新任だったため、行き届かなかった点が多々ありましたが、次回は絵画や彫刻等の今回 出品していただけ なかった分野に趣 味をお持ちの会員 の情報を集め、今 回のテーマだった 「思わぬ方の作品  が」を推進され   るとともに、開催 の準備とPRをも う少し早めに開始 して、「出展目録」 等も事前に回覧し、   会員の皆様に周知していただき、ご来場のお客様を増やして行きたいと思います。           
(文化部 大鹿)



自治会情報のインターネット利用について

 会員のかなりの皆様が、パソコン、携帯電話を使い、電子メールの利用、各種のホームページの閲覧などをされていると思います。しかし現在、自治会では、回覧、ポスター、ポスティングなどでご案内をしており、やはりスピードに欠けるところがあります。
 そこで、自治会としても、皆様に迅速に自治会からのご案内をお伝えすることを目的として、インターネットを利用していきたいと考えております。近々詳細を回覧にてご案内いたしますので、よろしくお願い致します。
    (広報部 吉田)



自治会の主な活動

1026日    ふれあい学習の旅  
11月4日      生活安全講習会  
11月6日      駅前草取り
11月7日      ゴミゼロ運動
1113日    駅前花植え
111314日   文化祭
1210日    年末特別警戒パトロール
1212          近隣文化探訪
1218                サロンコンサート
1227          歳末夜回
1月9日                    新春ウォーキング&賀詞交歓会
2月11                  餅つき大会


編集後記

 昨夏の猛烈な暑さも記憶に新しいところです。その反動でもないと思うのですが、今冬は例年より寒さが厳しいようです。皆様には、風邪などひかぬよう十分にお気をつけください。    
広報部

2011年1月8日土曜日

江戸川台西2丁目、西4丁目地区計画決定

流山市告示第1 6 1 号及び第1 6 2 号(平成22年12月21日)にて、
都市計画江戸川台西2丁目、西4丁目の地区計画が決定されました。


こうほう流山(平成22年12月21日号)より


以下の流山市の告示をご覧ください。

流山都市計画地区計画の決定(流山市決定) 流山市告示第161号

流山都市計画地区計画の決定(流山市決定) 流山市告示第162号

また、今後の建築行為等着工までの流れはこちらをご覧ください。