千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2014年11月20日木曜日

資源ごみに不適切なものが混じってました!

回 覧
平成261120
西自治会
会員の皆様ヘ
江戸川台西自治会
環境部長 大場 進

資源ごみに不適切なものが混じってました!


最近、当自治会の資源ごみの中に、先の尖った金属製の細く短い棒状の物が何十本も缶の中に入れられて捨てられていました。家庭で通常使われているものではなく、むしろ産業廃棄物に近いのではとも考えられる代物です。
また、依然としていわゆる「あと出し」が散見されます。資源ごみは種類によって回収車が異なるので、各資源ごみとも時間、ルールを厳守して出して下さるようお願いします。

ごみの収集についてお気づきのことがあれば、なんでもけっこうですので自治会館までお知らせください。


自治会館事務所 TEL 71523725

道路補修工事のお知らせ





会報(157号 平成26年11月20日)より 第34回西まつり ふれあい学習の旅

34回西まつり開催
10月4日(土)に当自治会の最大行事である西まつりが西2丁目20号公園(三角公園)で開催されました。台風のために翌日、翌々日共に雨となり、1日早く台風が来ていたら、中止という可能性もありましたので、本当に幸運に恵まれました。 

 西まつりはほぼ例年通りの内容で進行しました。昨年と違ったのは、準備運動のストレッチ体操の代わりに、ラジオ体操第一と、今子どもたちに大人気の妖怪体操を実施したことと、ここ2年ほどなかった流山音頭を復活させたことです。
 自治会広報部所属の常任委員の方三名とも、西まつりの裏方として参加し、感想を寄せて頂きました。
北中吹奏楽部

入場ゲートの片付け

江戸小田根校長

江戸川台小学校バトン部

妖怪体操

華やかな阿波踊り

スプーン競技

初めての店舗


西まつりに参加して
 私が江戸川台に住み始めて今年でちょうど10年、初めて常任委員として西まつりという自治会最大のイベントのお手伝いを少しばかりさせて頂きました。当日は台風襲来を
目前に控えてましたが、晴天で開催され、子供達の笑顔も沢山溢れ、とても盛り上がったお祭りになりました。地域の方々と関わることが出来て、私にとっても有意義な一日でした。
 本部役員やボランティアの方々が事前に何度も集まられて地道な準備を重ね、力を尽くされていたからこその成功である事に感謝申し上げます。
(受付担当 富士見台 大場)
**********
 今回初めて、模擬店の焼きそばのボランティアをしました。
 西まつり前日の野菜切りから、当日の焼きそば約二百食分の調理を、長年焼きそばを作られている方々のリードのもと、楽しく、焼きそばを作り、完売することができました。
 焼きそばには、お肉に下味がついていたり、ウィンナーが入ってたり、ただ作るだけでなく、美味しいものを作って、喜んで頂こうという、優しい気持ちが詰まっていて、感動しました。
 また、今回は常任委員として、準備から参加し、毎年楽しんでいた西まつりには、たくさんの方々の貴重な時間と労力が費やされているということを改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
(焼きそば模擬店担当 4丁目 岩田)
**********
 今年初めて、スタッフとして参加しました。担当はビールとソフトドリンクの販売。爽やかな天候に後押しされ、10時の販売開始から次々に売れていきます。特に子どもたちには炭酸飲料が人気。あっという間に売り切れ、競技が終わる11時半前にビールを含め完売しました。昼食時に飲みたい方のために、あわてて再入荷しましたが、こちらも氷で冷やす間もなく完売。
競技はいっさい見られませんでしたが、充実した時間でした。
 毎年参加している諸先輩がたに聞きながら、準備から片づけまで一緒に働き、一日にして同じ丁目の方との絆が深められました。
 これが、自治会活動の醍醐味なのでしょうね。
(飲み物店担当 3丁目 相部)

西まつりに寄せて

 第34回江戸川台西まつりが賑やかに行われました。去る10月4日(土)晴れわたった秋空のもと地元の20号公園(三角公園)で恒例の西まつりが開幕。大勢の皆さんが来場され、終日賑やかで楽しい「西まつり」となりました。
 今迄は、地元小中学生徒による吹奏楽等のアトラクションや児童による各種競技を見物して楽しんで頂く「観覧型」とも言えるまつりでした。
 しかし今回は、大人も競技等に参加して頂こう、高齢の方々にも流山音頭盆踊りの輪に加わって頂こうとの考えで「参加型」の西まつりをテーマに掲げて準備を進めました。
 その意図が表現できたか否か分かりませんが、競技の参加者も多く親子でのボールサンド競技など微笑ましい場面が数多く見られ、また盆踊りの輪も例年より大きな輪となりました。しかし模擬店に携わっていた方々には盆踊りに参加するタイミングが合わず、寂しい思いをしたと聞きました。大いに反省するとともに来年は十分な配慮が必要だと思います。西まつりの最後を締めくくる恒例の「お楽しみ抽選会」も大勢の方々の期待に応えられるよう当選数を増やす等、工夫を凝らしましたがいかがでしたか。
 西まつりも34回を数え、秋の一大イベントとして、すっかり地元に定着しました。これは70有余名の実行委員を中心に、多数の先生方、PTA、ボランティア、新栄会の方々、また北高の生徒諸君の力添えの賜物であり、心から感謝しております。
 今年の西まつりを振り返り反省すべき点は改め来年の西まつりに反映させ、より楽しい“まつり”に致します。
 また西まつりでお会いしましょう。
江戸川台西自治会 
   西まつり実行委員会
委員長 中村 秀夫

ふれあい学習の旅 上州水澤地区めぐり

 文化部と福祉部の共同主催のふれあい学習の旅の紀行文が両部長から共同で寄せられました。長文になりますが、これを読みますと、必ずや訪れたくなるような内容です。事前の調査がよく行き届き、両部に感謝です。
*********
 前日の荒天とは打って変わって晴れの912日、参加会員45名で定刻より10分早い650分に、江戸川台西口千葉銀前を出発。流山ICから常磐道、外環道、関越道と高速を乗り継ぎ上州水澤を目指しました。 外環道が自然渋滞で関越道まで出るのに約1時間程掛かりましたが、最初の目的地おもちゃと人形・自動車博物館に予定より少し早い950分に到着し、1時間程見学しました。
 最初のテディベア博物館では、世界各国の有名デザイナーが作った愛くるしい二千体のテディベア、アンティークベアのコレクション群。大きなものは欧米風のひな壇に、小さなものはアンティーク調のガラスケースにと色々と工夫された展示で、誰もが童心に返り子どもの世界に浸ってしまう内容でした。
 次に、懐かしい昭和の町並みが続く昭和レトロテーマパーク。昭和の時代に生きた人なら誰でも見たことのある風景、当時の生活の様子、町並みも看板も店内も、家の中まで忠実に再現してあり、知らぬ間にタイムスリップし昔の自分になっているようでした。懐かしさのあまり、当時のおもちゃを孫のみやげにと称し、購入した参加者が何人かいました。
 そして、憧れのスポーツカーTOYOTA2000GTや激動の昭和を象徴する日本の高度成長を支えたセダン、大衆の生活に密着した軽自動車が展示されているコーナー。主に男性の皆さんは、青春時代憧れた車、懐かしい車を目前に、目を輝かせながら大いに盛り上がっていました。
 映画「三丁目の夕日」で使用されたミゼットを横目に、なぜか趣きの異なる江戸日本人形コーナーを過ぎ、往年の銀幕スターの顔ぶれが揃う映画通りへ。この映画の主人公はだれ誰、女優はだれ誰とどんどん名前が出てくること。また、この映画を観た、私も観たと映画の内容を確認すると言った会話で、ここでも大変盛り上がっていました。
 見学後、多くの参加会員は、幼年期、少年期、青年期を思い出し、昭和の時代を感慨深く懐かしんだと口を揃えて仰っていました。
 11時博物館を後に水澤観音へ向かいました。約5分後に到着し1145分まで見学しました。坂東三十三番札所中、第十六番水澤観世音は千三百有余年の普、推古天皇、持統天皇の勅願により、高麗の高僧恵灌僧上の開基にして、国司高光中将公の創建。境内の中心にある本堂は、本尊千手観世音菩薩を安置また六角二重塔は地蔵堂・六角堂とも呼ばれ、六地蔵尊を安置し元禄時代に建立された重要文化財。境内に入った瞬間霊場感のある立派な寺だと感じました。
 中でも六角二重塔は手押しの木を押すと、祀られている中央のお地蔵さんが回転し、念仏を唱えながら3回転させるとご利益ありとのこと。こうしたお堂を見るのは初めてでしたので少し感動しました。
 また、釈迦堂では、坂東三十三観音霊場佛が祀られており、全て礼拝していくことにより三十三観音霊場を巡拝したと同じような功徳が積めるようになっており、会員の皆さん一番所から順番に手を合わせていました。拝観後、霊験あらたかな気持ちにさせる、強いパワーを感じる霊場であったとの声が、参加会員から沢山ありました。
 12時から上州屋物産館で昼食を摂りました。水澤うどん、こんにゃく、茸など上州の旬の素材と豊かな味に舌つづみ、皆さん殆んど完食されていました。
 午後の見学は、1310分から約30分群馬舞茸センターで栽培の様子を見学し、健康長寿源、制ガン効果があると言われる舞茸の炒め物と味噌汁等を試食・試飲しました。
 1350分から卯三郎こけし館にて40分程工場並びに工芸館を見学しました。工場では、女性説明員からロクロ、研磨、旋盤加工絵付等の工程を丁寧に説明して頂きました。手作業でのものづくりの現場を見る機会が少なくなった昨今、職人の技、作業道具、作業場の匂い等に触れ、何とも懐かしく貴重な体験をすることが出来ました。
 そして別棟二階の創作こけし工芸館へ。卓越した技のこけしが約千体展示してあり、その素晴しさは圧巻。東北六県伝統こけしとは違った新感覚のこけし、正しくこれぞ匠の技と言った素晴らしい世界。会員のみなさん目を凝らし魅入っていました。
 1430分に全員バスに乗車し帰路に就きました。帰りの車中は、今日一日を顧みる人、心地よく寝ている人、一杯入り盛り上がっている人それぞれでしたが、1715分江戸川台西口駅前に参加者全員無事戻りました。
 旅先での新たな出会い・発見・感動を求めて、そして会員同志の絆を深めるふれあいの場として企画した今回の旅、バスを降りた際の笑顔で満足げな会員の皆さんを見た瞬間、目的が達成出来たと実感しました。
 会員の皆様、御参加頂きまして誠にありがとうございました。
    (文化部 長澤)
    (福祉部 金子)

自治会の主な活動
実績、予定
1115日(土)、16日(日)
  第16回文化祭
1122日(土)
  防災避難訓練
1212日(金)
  第6回サロンコンサート
1218日(木)
  一声運動推進委員会
1220日(土)
  ブロック委員会
12月(日程未定)
  歳末夜回り
1 月4日(日)
  新春ウオーキング
  賀詞交歓会


ありがとうございました
~西まつりへのご寄付~
青木新聞店
石野健
伊勢正
江戸川台駅前商店振興組合
江戸川台地区社協
江戸川台テニスクラブ
江戸川台東自治会
江戸川台皮膚科クリニック
江戸川台郵便局
江戸小PTA
遠藤医院
京和ガス
久米百合子
グランドゴルフダイヤクラブ
駒木台第1自治会
産経不動産
サンコーポラス江戸川台自治会
新栄会連合
新川街づくり協議会
仁天堂接骨院
晴光産業
第22消防分団
立神幸彦
田村商店
中華料理大将
チョッキン美容室
西浦眼科
西初石1・2丁目自治会
西初石6丁目自治会
日栄会
東おもと会
ビューティーショップ内山
美容室サイン
美容室はな
美容室YMT
藤屋
まちや外科内科
松丸富子
マロン洋菓子店
美田自治会
三井工業
美原自治会
やしま開発
山口薬局
ラーメン屋
-賞品ご提供―
朝日新聞江戸川台店
アザミ肉店
スーパーいずみ
ルミエール  
(あいうえお順、敬称略)

編 集 後 記
 今年の西まつりは十分に楽しんで頂けましたか?
 さて、西まつりが行われた三角公園脇の交差点で10月から11月にかけての1週間の間に衝突事故が2件発生しました。初めて交差点を通る車が一時停止に気付かず、そのまま直進してしまう傾向があります。踏切方面から来ると交差点があるという認識ができない構造のようです。
 1年ぐらい先に信号が設置されるようですが、それまでにも何か予防策が講じられないか、市、警察に依頼中です。歩行者、自転車を巻き込むような事故が起きてからでは遅いです。この交差点を通る際は歩行者も車も十分にご注意ください。
       (広報部)

                                                                       







第6回 サロンコンサート



12月の「サロンけやき」は12月17日(水)です。



「ふれあいコンサート」の開催について(ご案内)


2014年11月7日金曜日

江戸川台西3丁目で部品狙いが発生 (安心メールより)

112日に部品狙いが江戸川台西3丁目で発生しています。部品ねらいとは、自動車などに取り付けてある部品やパーツを盗む犯罪のことです。車の鍵はしっかりとかけましょう、
---------------------------------------
差出人: 流山市 安心メール <nagareyama@anshin-bousai.net>
日時: 2014117 13:02:22 JST
件名: 犯罪発生情報【流山市からのお知らせ】

1027日から112日までの犯罪発生情報を更新しましたのでお知らせします。
下記URLからご確認ください。
振り込め詐欺の被害が発生しています。息子や孫を名乗って金銭を要求する電話には注意し、お金を用意する前に、必ず警察や身近な人に相談しましょう。
掲載:流山市コミュニティ課
情報提供者:流山警察署生活安全課


2014年11月5日水曜日

11月22日(土)防災避難訓練を迎えて

平成26年11月5
回 覧
西自治会
会員の皆様へ


江戸川台西自治会
会長 中村秀夫
              
1122日(土)防災避難訓練を迎えて

 平成23311日午後2時46分、三陸沖を震源とするM9.0の東日本大震災が発生、地震、津波、そして原発事故により福島県、宮城県を中心とする東北地方に甚大な被害をもたらしました。
 あれから3年8か月復興への歩みは捗らず、また世間の話題になる事も少なくなってきたように感じております。
 しかし今後想定される首都直下地震や南海トラフ巨大地震への備えはしっかりとしておかなければなりません。「自分の生命は自分で守る」その信念は決して揺らぐことがあってはならないと思います。
 この思いを新たにする事が非常に大切な事だと思い、昨年に続き今年も避難訓練を行います。詳細は1022日付全戸配布しました「防災訓練にご参加下さい」でご案内の通りです。



実施するに当たり皆様にお願いがあります。次の事柄を考えながら訓練を行いたいと思います。
 1.災害が発生した時、直ちに自分は何をしなければならないのか。
 2.自分の居場所で何が出来るのか。何をしなければならないのか。
 3.それを実行するための方法はどうすれば良いのか。
等、私たち各々がテーマを持ち、災害時の様子をイメージして訓練を行う事が必要だと思います。
 各々考え方は多様だと思いますが、早く元の生活に戻りたいとの思いは同じだと思います。その思いを共有し協力態勢を築けば大きな力となり生活再建への力強い一歩となるのではないでしょうか。
 皆様方の大勢の参加を期待しています。
 

防災避難訓練にご参加ください

全戸配布
会員各位
平成26115
江戸川台西自治会
会長 中村秀夫
防犯防災部長 安田陽一

防災避難訓練にご参加<ださい
1.日時:122日(土)10時~12時(雨天の場合1129日に延期)
(実施の可否は前日正午頃、広報車及び掲示板でお知らせします。)

2.当日の行動:10時地震発生
(ア) 公園への集合
① 一般の会員
1015を目途に集合。 1丁目は1号公園、2丁目は12号公園、3丁目は20号公園(三角公園)、4丁目は15号公園、中野久木は中野久木3号公園、富士見台は富士見台10号公園。
② ブロック委員
現前次期ブロック委員は3人で(揃わない場合は12人で)所属ブロックの要援護者宅を訪問。「本日は防災訓練の一環として、安否確認にお伺いしました」と挨拶。安否確認終了後、ブロック内を1周パトロールし(要援護者が存在しないブロックはパトロールのみ)、1015分を目途に公園に集合。副本部長に安否確認終了を報告。

(イ)避難所(北中)への移動
安否確認終了後、公園に集合した全員で北中グランドヘ移動をします。

(ウ)体育館への移動
グランドに整列後、体育館の各丁目エリアに全員入ります。中で避難者名簿の作成、防災講話等を行います。

(工)非常食の提供
外で炊き出しした非常食やスープをお受け取りください。

3.訓練時の持参物:
体育館の床は冷えます。訓練には屋内用上履き、敷物を持参してください。
以上