千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2011年6月29日水曜日

放射線量の安全基準値の設定を求め国に緊急要望及び新たな対応策の追加

流山市内で放射線量の高いホットスポットがあるようです。週刊誌等でも取り上げられていますが、いたずらに煽られることなく、情報をきちんと収集し、落ち着いた行動が望まれます。 

以下、安心メールを引用します。
----------------
From: 流山市 安心メール
Date: Wed, 29 Jun 2011 17:59:48 +0900
Subject: 放射線量の安全基準値の設定を求め国に緊急要望及び新たな対応策の追加

○国に緊急要望
・6月29日東葛6市は、国に対し緊急に「福島県以外の学校・幼稚園・保育所等における放射線量の安全基準値を早急に策定し公表すること」等についての要望書を提出しました。

○新たな対応策の追加
・6月28日から、各小中学校、幼稚園、保育所の校庭(園庭)で放射線量測定を、1施設5地点で、高さ5cm、50cm、1mで実施します。
・また、7月4日から校舎(園舎)等の周りの側溝等の清掃を実施します。
・測定については、今後も継続的に行います。
・市が管理する公園は、草刈り清掃を実施し、放射線量の低減に努め、7月1日からは公園を再度測定し、結果が高い場合には、立ち入り禁止の措置をとります。
詳細は、市ホームページをご覧ください。

2011年6月24日金曜日

会報(140号 平成23年6月24日)より 総会


55回定期総会開催
概    要
 平成23年5月7日(土)午後1時30分から、出席者88名、委任状844通、議長には会長指名の4丁目の宮田さんが選出され、第55回定期総会が開かれた。
 出席者、委任状数がいずれも昨年より多い中、
多くの質疑がおこなわれ予定時間を超えた午後4時に終了、又今回は昨年の8月に増設された広い会議室を使う初めての総会となった。総会は齊藤会長の平成22年度の報告があり、自治会事業は順調に実施ができたこと、2、4丁目の地区計画が決定したこと、懸案であった井戸掘削を中止したこと等について報告がされ、引き続き各丁目、各部会、委員会から22年の活動報告があり了承された。
・議案一号 平成22年度収支決算報告、会計監査報告が承認された。ここでは会館増築の費用が適正かとの質疑がされた。
・議案二号 平成23年度の各地域、部会の活動計画の説明があり、それぞれ承認された。質疑では、中止にした「ふれあいの集い」は楽しみにしている人が多いので、ぜひ再検討してほしいとの申し入れがあり、検討課題とした。
・議案三号 平成23年度予算案について説明を行い承認された。
今年度は会議室の椅子40脚、キャスター付ラックの購入が予算化された。
自治会への要望
 総会時に出された委任状要望に対し、さっそく打ち合わせを持ち、市の関係部署から次の回答を得た。
① 線路際の遊歩道にベンチを置いてほしい。
「高齢者の方々の要望と理解して検討する。」
② テニスクラブ前道路の車の振動対策
「現地確認の上早い時点で対応する。」
③ 傾き、ひび割れブロック塀の補修への補助金の要望
「市にはブロック塀補修等の補助金制度はない。生垣を推奨しており、補助金制度がある。」
④ 3丁目線路側の道路冠水対策。
「大雨のタイミングで現地の冠水状況確認し対応考えますが、ただちには難しい課題です。」
⑤ 下水道未接続への指導
「現在未接続の家については市の方で個別に直接折衝している。」

平成23年度活動方針
西自治会会長 齋藤 徳雄
 平成23年度自治会活動は2年目の役員メンバーに、新しく選ばれた常任委員を加えて、各部会活動等をスタートすることになりました。
まずはじめに3.11東日本大震災がありその教訓から「自主防災計画」なるものを再度見直す必要が有ると思います。防犯防災部の方々には数年前に作成しました資料や他の団体の資料を参考にして進めてください。
「一声運動」も今年で15年の歳月になります。昨年実行できなかったことに再度トライし、より活発な運動に致しましょう。
それから、ブロック再編の件ですが、副会長の方々には大変お手を煩わせてきましたが、早急に何らかの形に解決すべきと考えております。
 自治会事業ですが108日(土)西まつり、2417日(土)賀詞交歓会を実施いたしたく考えております。また、先日の総会でご要望がありました「ふれあいの集い」に関しては、よく検討、より良い方向へと考えております。
 今年度は、昨年市長にお願いしました「西地区住環境整備に関する要望書」の早期実現に向けてのアプローチや、益々高齢化が進む会員の方々に何が提供できるか等、一歩進んだ活動を考えていきます。 
平成23年度 活動方針
福祉部長 阪本 廣子
 新たな常任委員5人を福祉部員として迎える事が出来て大変喜んでおります。
 前年度からの3人の役員共々、皆様のご協力のもとに楽しく有意義な福祉部活動を目指したいと思っております。
23年度の活動予定
① ゆる体操を体験しましょう。(5月20日自治会にて実施)
② サロンコンサート(6月21日自治会にて実施)今年度3回実施の予定
③ 日帰りバス旅行。文化部と共催します。8月3日(水)の予定。
④ 医学講座。24年2月頃の予定。

環境部長 中村 秀夫
 当地域に影響を及ぼす事柄が動き出す23年度として、自治会の総力で取り組んで参りたいと考えています。
1.新規取り組み事項
① 市道東深井市野谷線開通に伴う環境整備関連
② 江戸川台西口広場づくり事業関連
市道に関しては一部工事中ですが、間もなく完成し年内には全線開通の予定です。また西口広場については、「江戸川台西口広場づくり懇話会」の決定に基づいて流山市が改修設計作業を行っています。22年度の自治会要望事項を流山市に提出してありますが、前述の2事業項目と共に夏頃に住民説明会を開く予定です。
2.定例活動
① 公園関係
 定例行事に加え各種看板等の点検改修を行います。
② 道路関係
 側溝蓋掛け及び道路補修の完成促進に努力します。
③ ごみ関係
 ごみ出しルールの遵守。集積所の整理整頓。資源ごみ盗難防止に努力致します。皆様のご協力をお願い致します。

文化部長 大鹿 隆一郎
 今年度の文化部活動計画は、前年度と同様に自治会会員相互の親睦と交流を基本方針として次の六項目を予定しております。
最初に福祉部との合同企画で「ふれあい学習の旅」を8月3日に実施、秋には「西まつり」と「文化祭」、十二月から来年の早春にかけて「近隣文化探訪」「新春ウォーキング」「餅つき大会」を計画しております。
部員一同はこれらの催しを楽しいものにするよう努めますので是非とも会員の皆様にもご協力と多くのご参加をお願いいたします。

防犯防災部長  嶋田 秀男
 当部は犯罪の未然防止と災害に強い街作りを目指し、次の施策に取り組みます。
防犯関係としては、防犯灯の維持管理、夏季と歳末の夜間パトロール、ひったくり対策等。
防災関係としては、街頭消火器の整備点検、火災警報器の普及促進、家庭用消火器の普及促進等。
また、地震対策として、3日分の食料・飲料水の備蓄や簡易トイレの普及促進、さらに災害時の救急要員の確保や大規模な防災訓練(市主催)への参加等。

広報部長 中川 脩
23年度の広報部は担当役員3名及び常任委員2名、計5名で活動していきます。
活動内容は従来からの自治会会報の発行と昨年スタートした自治会情報のインターネット利用です。
1.自治会会報の発行
実施計画は「4月号」(4月28日発行済)、「総会号」(6月)、「西まつり号」(10月)、「新年号」(H24年1月)の4回発行です。「会員の皆様に分かりやすく、興味を持っていただける会報作り」を目標に活動していきます。
2.自治会情報のインターネット利用
試験的に、西自治会のブログを立ち上げ、インターネット上で見られるようにしました。(興味をお持ちの方は、インターネット上で「江戸川台西自治会」で検索してみてください。自治会行事の案内、自治会会則などを掲載しています。)



北部中へ電子ピアノを寄贈

 このたび、江戸川台小PTA、新栄会、当自治会三者で均等分担し、電子ピアノ5台を北部中へ寄贈しました。北部中PTAより感謝状を頂きましたので、抜粋して紹介いたします。また、生徒による多くの感謝文も自治会館に届いております。

       (広報部)
 
 この度は、貴自治会より子供たちに電子ピアノの御寄贈を賜り、まことにありがとうございました。各学級での音楽活動を進めていく上で、またとない御恵与のお品と、PTA会員一同、心より感謝申し上げる次第でございます。
 子供たちも大変喜んでおり、早速、頂きました電子ピアノを使って、毎日、張り切って、合唱の練習に励んでおります。このような子供たちの喜び満ちた笑顔を見られ、また、元気な歌声を聞くことができることは、保護者として何よりの喜びであります。皆様のご厚情に感謝し、大切に使わせていただきます。
 この後も、子供たちへの温かい見守りとご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 (PTA会長 今井・会員一同)






ベンリー袋(簡易トイレ)

 6月上旬に、各ご家庭に「ベンリー袋」をお届けしました。
 以前より大震災時に断水になった場合、「トイレの処理をどうするか」という問題で、漠然とした不安を抱いておられた方も沢山いらっしゃったと思います。
 このような不安に対し、自治会が出した一つの結論が水無しでもトイレの使用が可能になるベンリー袋の備蓄です。当然のことですが、断水時でも排泄の特徴は、公助や共助に頼る時間的余裕が無いことで、この問題はやはり各ご家庭で備えていただくのが最も適切です。
 市も簡易トイレは各種備蓄していますが、その数は十分とは思えず、強化ダンボールで出来た便座にこのベンリー袋を組み合わせたものも、当面は避難所向けのものしか無いと思われます。(震災前は一千個強の備蓄と聞いています。)
 では、このベンリー袋は、「各家庭でどの程度の数を備蓄すれば良いのか」という点については、断水の期間や家族の人数、蓄便袋の使用回数(清潔感には個人差があること)、経済的負担が伴うこと、等を総合的に考える必要があります。
 したがって、この判断は自治会で一律に決める訳にはいかず、皆さんの自主的判断に委ねたいと思います。ご希望の方には追加注文を有償で受け付けます。
 今回は、無償配付分を含め、自治会の一括注文により、格安になっています(個人で買えば一パック924円が、630円で購入可能)ので、この機会に十分検討されることをお勧めします。
 なお、詳しい追加注文の方法は6月24日付け回覧時にお知らせします。

     (防犯防災部)



ゆる体操に参加して

 福祉部主催にて開催されました。当日5月20日は日差しが強く暑いと思って参加しましたが、体操の帰りにはとても爽快でした。
 ゆる体操は身体を動かすだけでなく、やさしく痛いところをさすったり、床に寝て腰や背中を軽く振って無理のない動き、普通に歩いていることでも身体に良い歩き方を、と先生はユーモア交えて楽しくご指導して下さり、とても参考になりました。教えて頂いた事を少しでも実行したいと思います。
やはり身体を動かすのはリラックス出来、気分も身体も軽くなりました。
 去年より参加者が少なかったので伸び伸び出来ましたが、一人でも多くの方が体操できればと感じました。 
    (一丁目 佐藤)



ゴーヤ緑のカーテン 地域環境運動

 6月の環境月間に因んで流山市環境政策課よりゴーヤの苗が希望により自治会に配付され、5月下旬に皆さまにお配りいたしました。
 東日本大震災に伴う節電にも役立つと思いますので、大いに育てて、緑のカーテンで涼しい夏を過ごしましょう。
 尚、緑のカーテンで視界が妨げられることもあります!
 ご近所同士で声を掛け合い空き巣等に気をつけましょう!

            (環境部)
 

サ ロ ン「け や き」

 江戸川台西地区には今まで会員が気軽に立ち寄って団欒、親睦を深める場所がありませんでした。そこで月に一度自治会館を利用していただき一階のホールで知人、隣人の方々が個々に会話やゲームを楽しんでいただく事を目的に自治会サロン「けやき」を立ち上げました。  
 5月18日に第1回を開催し、35名のお客様が来場され、 ゲーム、会話などで愉しい時間を過ごされました。皆様から寄せられました御意見では、このような催しに肯定的なものが殆どで、建設的な御意見も参考に継続して開催を続けていきます。

   (主催者 齊藤・阪本)

 ◆参加して

 開店の日、百円を投じ「コーヒー」を飲みながら思い出した。
 ~西自治会館が出来て暫くの時期、駅、公園のベンチに毎日座り続けているご老人を見かけ、役員で話し合い自治会館に「いこいの家」を増築し、炬燵、テレビ等置き、いつでも来館、手足を伸ばし友を作り、語り合える場を用意。第13水曜日には事務職員や民生委員が茶菓の接待をしていた。1~4丁目までのご老人が喜々として集まり顔見知り、友達となり、つながりが広がっていった。~
 まだ始まったばかりでどれだけの人がどの様な利用をするか今後が楽しみ。男性のご老人も多くなっている昨今、将棋、囲碁等を持ち込み時を忘れて打興ずるのも脳の活性化によし。静かな午後、親しい友人とお茶をし、語らい、家事の疲れを癒すのもまた愉し。さらにBGMでも軽く流れて来たら雰囲気も上々と夢を膨らませていた。

     (福祉部 安西)

自治会の主な活動  実績、予定

5月7日   総会
5月20日  ゆる体操
5月21日   常任委員会
5月26日  ゴーヤの苗引渡し開始
5月29日  ゴミゼロ 中止
6月3日   簡易トイレ袋全戸配布 開始
6月11日  駅前草取り
6月18日  駅前花植え
6月21日  サロンコンサート
8月3日   日帰りバス旅行(予定)
8月28日  総合防災訓練(予定)
8月中    夜間パトロール(予定)

「ふれあい学習の旅」のご案内

回覧                       
平成23624
 
江戸川台西自治会会員の皆様へ
江戸川台西自治会
文化部・福祉部

「ふれあい学習の旅」のご案内

大震災を受けた被災者の皆さんの懸命な復興活動が展開されています。
今回の旅は、私たち西自治会員が佐原の街を訪れる事で最高の復興観光支援につながるよう、応援の気持ちを込めて計画しました。
また、新しく出来たホキ美術館や伊能忠敬記念館の鑑賞と盛り沢山となっています。
今年はバスが2台で子供さんの参加も可能です。大勢のご参加をお待ちしています。

  
  1.実施日      83日(水) 募集人員 80名

  2.訪問先      佐原市街(小江戸めぐり)
                 ホキ美術館・伊能忠敬記念館
                 ※ 詳しい資料は、お申込みの際にお渡しします
 
  3.集合場所・時間  江戸川台駅西口時計台前 7時20分(7時30分 出発)
                帰着予定 18時30分頃

  4.費  用        大人 3,500円(昼食代 ※成田にて 入館料込)
                 子供 (小学生以下)2,500
                   ※お申込みは1家族3名まで


  5.申し込み方法   7月27日(水)まで     
               申込用紙(別紙)に代金を添えて
               事務室へお申込みください。
       ※ ご応募多数の場合は、抽選となりますのでご承知下さい。
                                 以上

ベンリー袋追加注文受付中

西自治会会長 齋藤徳雄
防犯防災部長 嶋田秀男

大地震で断水になり、水洗トイレが使えなくなったらどうするか?
その一つの解決方法が、ベンリー袋の利用です!
格安なので、今回の機会をお見逃しなく。


6月上旬、自治会では各ご家庭に、ベンリー袋を1パックづつ無償で配付しました。1パックに限ったのは自治会財政の制約と公平性の観点からで、各ご家庭の必要数は考慮していません。
したがって、各ご家庭では、家族の人数、蓄便袋の使用回数、経済的負担、断水期間の想定等を総合的に考えて、我が家の必要個数を割り出してください
その結果、もし1パックでは不足するとお考えの方は、今回追加注文を有償で受付けます。
自治会では、無償配付分を含め一括注文しますので、税込み1パック630と、個人で購入される場合(同924円)に比べ格安になっています。
申し込み用紙に必要事項をご記入のうえ、7月8日(金)までにブロック委員宅までお届けください。

忍び込み発生(江戸川台東1丁目)


江戸川台東1丁目で忍び込みが発生しました。忍び込みとは、就寝中に屋内に侵入し、金品を盗む犯罪です。暑くなってきたこの時期、節電のため昼間に1階の窓を開け、そのまま2階で就寝してしまうこともあるかと思われます。就寝する前に各部屋の施錠をしっかりしてください。

以下は安心メールからの引用です。
---------------------------------------------

From: 流山市 安心メール
Date: Fri, 24 Jun 2011 09:21:59 +0900
Subject: 流山市からのお知らせ

流山市内の主要な犯罪発生状況(620-622日発生分)
○オートバイ盗(1件)
・東初石6丁目地先
○車上ねらい(3件)
・流山8丁目地先(2件)
・野々下3丁目地先
○部品ねらい(1件)
・平和台1丁目地先
○忍び込み(1件)
・江戸川台東1丁目
○出店荒らし(1件)
・南流山8丁目
流山警察署からのお願い
犯罪被害が増えています。ご注意ください。
掲載:流山市役所 安心安全課


2011年6月21日火曜日

幹線道路新設工事のお知らせ

下記のお知らせが道路工事現場付近の家にポスティングされました。
また、流山市長名からの「お知らせ」も掲示いたします。


--------------------------------------------------------
ご町内の皆様ヘ

幹線道路新設工事のお知らせ

この度、下記の日程で市道東深井・市野谷2号幹線道路の新設工事を施エすることになりました。工事施工中はご迷惑をお掛けしますが皆様方のご理解とご協力をいただき、早期に完成したいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。
また本工事に伴いまして、現道での工事が一部あります。現道の工事を行う際は、現道が一時片側交互通行又は車両通行止めとなりますのでご協力をしていただきますよう重ねてお願いいたします。
尚、お気付きの点がございましたら、下記担当者又は現場職員までお気軽にお申し出下さい。


1.        市道東深井市野谷2号幹線道路新設工事
2.工事箇所    流山市江戸川台西3丁目地先
3.工      平成23年 6月1日  平成23年12月17日
4.工事着手予定日  平成23年 6月27日(月曜日)
                               天候等により変更になる場合がございます。
5.工事時間    8:30 ~ 17:00
                               現道での交通規制は9:00から行います。
6.休 工 日           日曜日
7.発 注 者           流山市役所 道路建設課 TEL 04-7150-6094
                               現場担当者 片山 智詞
8.施 工 者     株式会社 高橋工務店     TEL 04-7158-1302
                               現場代理人 岡田 繁之
9.位 置 図




2011年6月20日月曜日

侵入盗発生

当自治会近隣の美原で侵入盗が1件発生しています。 戸締に充分ご注意ください。
*死角をなくす    植栽・塀を低くし、見通しをよくする。面格子を取り付ける。
*窓ガラスに工夫を 防犯ガラスに替えたり、防犯フィルムを貼る。
*ドアに工夫を    ドアセンサーを取り付ける。
以下、安心メールです。
-------------------------------
From: 流山市 安心メール
Date: Mon, 20 Jun 2011 14:58:22 +0900
Subject: 流山市からのお知らせ

流山市内の主要な犯罪発生状況(6月17日-6月19日発生分)
○ひったくり(1件)
・こうのす台地先
○車上ねらい(1件)
・三輪野山1丁目地先
○部品ねらい(1件)
・南流山6丁目地先
○忍び込み(2件)
・駒木台
・松ヶ丘3丁目
○空き巣(2件)
・向小金2丁目
・向小金4丁目
その他侵入盗(2件)  
・野々下4丁目
美原1丁目

流山警察署からのお願い
犯罪被害が増えています。ご注意ください。
掲載:流山市役所 安心安全課

2011年6月17日金曜日

東葛地域の空間放射線量の測定結果について

専門機関が調査した結果が安心メールで届きました。

----------------
From: 流山市 安心メール
Date: Fri, 17 Jun 2011 15:33:09 +0900
Subject: 流山市からのお知らせ:東葛地域の空間放射線量の測定結果について

東葛6市では、空間放射線量の第一回測定を行いました。
流山市の測定は6月14日に行い、測定値は高さ1.0mで1時間あたり0.36から0.58マイクロシーベルト、高さ0.5mで1時間あたり0.38から0.65マイクロシーベルトでした。

詳細は流山市ホームページをご確認下さい。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/tokatukyogikai.html (パソコン用サイト)

※なお、各施設の放射線量は、文部科学省が示している校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指標(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下回りました。





2011年6月10日金曜日

流山市独自での放射線量測定の結果(公園 測定日:6月9日)

公園での測定状況です。 流山市のホームページから抜粋しました。

測定場所
測定値
(μS/)
地面の
    形状
測定日
    天候
公園名
所在
1.0m
0.5m
10
江戸川台1号公園
0.24
0.25
69
    曇り
21
江戸川台12号公園
0.31
0.33
69
    曇り
22
江戸川台13号公園
0.29
0.32
69
    晴れ
24
江戸川台15号公園
0.23
0.25
69
    晴れ
29
江戸川台20号公園
0.28
0.30
69
    曇り
70
中野久木1号公園
0.26
0.29
69
    晴れ
71
中野久木2号公園
0.26
0.28
69
    晴れ
72
中野久木3号公園
0.29
0.33
69
    晴れ
73
中野久木4号公園
0.27
0.31
69
    晴れ
188
富士見台10号公園
0.19
0.20
69
    晴れ
以下は、安心メールです。
---------------------------------------
From: 流山市 安心メール
Date: Fri, 10 Jun 2011 18:11:38 +0900
Subject: 流山市からのお知らせ:流山市独自での放射線量測定の結果
流山市は、市独自で公園、子供の遊び場等の空間放射線量の測定を6月8日、9日に行いました。
各施設の測定結果は、流山市ホームページをご確認下さい。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/hosyano_top.html
※測定は簡易測定器によるもので、千葉県による測定結果とは条件等が違うため、比較はできません。あくまでも参考値としてお考えください。なお、各施設の放射線量は、文部科学省が示している校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指標(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下回りました。