第33回 西まつり開催
予定された10月5日は、朝になっても雨がやまず、午前6時に順延が決定されました。翌日曜日の6日、雨には降られなかったのですが、一日中曇天の中で開催されました。今回初めて流山北高校のアトラクションの創作ダンスが予定されていましたが、順延により、生徒さんの都合がつかず、実施されなかったことが残念でした。しかし、例年の通り、江戸川台小学校、北部中学校、千葉葵連のアトラクションは無事行われ、観客を十分に楽しませてくれました。
西まつり無事終了
今年の10月5日(土)開催「第33回西まつり」は矢継ぎ早に発生した台風22号、23号の影響を受け降雨となりやむを得ず、翌日6日(日)に順延開催となりました。
日程変更により大幅なプログラム変更が予想されましたが、関係各位の献身的なご協力をいただき、ほぼ予定通りの内容で進行し大勢のご参加を得て、ふれあいの場面も多く見られ、とても盛況でした。
特に江戸川台小学校、北部中学校、北高校の先生各位、生徒児童の皆様には万難を排して参加頂き心から感謝申し上げます。
また学校PTA及び、ボランティア参加の皆さまにも長時間にわたり多忙な時間を割いてご協力頂きました。
私共西まつり実行委員会の努力が報われたのも、この様なご協力の賜物と思っております。誠にありがとうございました。
来年の西まつりでまたお会いしましょう。
西まつり実行委員会
委員長 中村 秀夫
北部中アトラクション
北部中のアトラクションの太鼓隊と吹奏楽部のメンバーより、原稿を頂きました。次に掲載します。
*******************
こんにちは。流山市立北部中学校十三代太鼓隊隊長の石浦です。先日は、おまつりに参加させていただき、ありがとうございました。私達は二十五人で活動しているのですが、雨の影響でおまつりの日にちが変わってしまい、予定が合わない隊員もいて、全員での演奏ができませんでした。ですが、集まれた隊員で最高の演奏ができました。たくさんの方々に演奏を聞いていただけて、とても嬉しかったです。十四代目太鼓隊のことも、よろしくお願いします。
(太鼓隊隊長 石浦実奈)
今回の西まつりは雨天で延期になり、北中吹奏楽部全員での参加ができなかったのですが、三年生は地域のおまつりでの最後の演奏を楽しんでできたのでとてもよかったと思います。
私達の演奏中に、多くの方が歌を口ずさんだり、手拍子をしたり、踊ったりしてくださったので、とてもうれしかったです。
来年も後輩たちがすばらしい演奏をしてくれると思うので、これからも応援よろしくお願いします。
(吹奏楽部部長 小泉萌子)
模擬店に参加して
10月6日(日)、一日遅れの西まつりが開催されました。前日の雨も上がり、曇り空ではありましたが、暑過ぎず、寒過ぎずのおまつり日和となりました。前々日設置されたテントや、万国旗におまつりムードが高まります。
焼きそば担当の模擬店に参加し、朝早くから準備を始めました。看板に提灯を飾り、テーブルに横断幕を取り付け、運び込まれた道具や材料の確認後、調理の開始です。準備中の早い時間にもかかわらず、子供達も三々五々集まって来ました。
慣れた方々が手際良く焼き始めました。開会宣言後のプログラムの進行を耳で聞きながら、出来上がった焼きそばのパックを机いっぱいに並べていきます。
販売開始後は売れ行きも良く、一時間余りで完売となりました。井崎市長様が模擬店までお見えになり、声をかけて下さったことにも感激しました。
今回は常任委員として参加し、初めて準備から撤収までの作業に関わりましたが、全てが手際よく整然と進行し、実行委員、及びボランティア参加の方々のチームワークの良さを実感致しました。来年も、更に楽しい西まつりを期待しています。
(広報部 山本)
|
見事な片足での静止 |
キックボール競技実施せず
昨年まで、実施されていましたキックボールは、蹴られたボールが観客席に何回も飛び込むなど、危険があるため、今年は中止としました。時間に限りがありますが、来年に向けて新競技のアイディアがありましたら、自治会館にご一報ください。
(競技担当)
|
おめかししてさぁお神輿 |
|
楽しいね!(江戸小バトン部) |
|
体ほぐさなくちゃ |
|
やった!一等賞 |
|
ラケットが曲がってる? |
|
特等賞の川井さん |
協賛者名掲示について
毎年、協賛金を頂いた方々のお名前を会場内に掲示していますが、西まつり当日の短い間だけでは申し訳なく、今回は開催一週間前ぐらいから、掲示板を道路側に向けて掲示致しました。また、いつもの通り会報2面にもお名前を記載しております。
(会場担当)
模擬店看板文字
今年の模擬店の看板文字は、自治会で所持しているカッティング・マシーンを利用して作成しました。お気づきになりましたか?(自治会掲示板の「江戸川台西自治会」の標示は、はこれで作成しています) 今までは、パソコンでA4サイズ用紙に印字した紙を一文字ずつ貼り付けていましたが、見栄えがよくなったものと自負しております。
(模擬店担当)
AEDの設置場所をご存じですか
AEDとは、突然心臓が止まって倒れてしまった人の心臓に電気ショックを与え、心臓のリズムを、再び正しいリズムに戻し、蘇生するための治療機器です。
正しく使用するためには、消防署などによる「AED講習会」を受講するのがいいでしょう。
しかし、1分経過するごとに生存率がどんどん下がるという緊急の場合には。使用経験者を待つこともしていられません。音声ガイダンスが流れますので、それに冷静になって従えば初めての方でも使えるようになっています。
当自治会内及び近隣のAEDが設置してある場所をご紹介します(日本全国AEDマップより)。設置場所には上のマークが標示されています。
・江戸川台駅
・京葉銀行江戸川台支店
・江戸川台テニスクラブ
・北部中学校
・生涯大学校東葛飾学園江戸川台校舎
・北部公民館
・ブリリアコート流山(美原四―二一八―二)
・北消防署
(広報部)
東葛駅伝 北部中見事な2位
10月19日に開催された第67回東葛駅伝では、流山北部中が首位と39秒差の同校過去最高順位タイの2位という好成績をおさめました。是非、来年は初めての優勝をしてほしいものです。
同校顧問の五十嵐先生に原稿を頂きましたので掲載します。
*******************
今年の駅伝部は目標を『関東駅伝出場』『東葛駅伝優勝』として活動してきました。そのために、夏休み中の距離走や勝浦合宿の1km坂など、本当に辛い練習に耐えてきました。
このチームが「目標を達成できる!」と感じたのは、夏休み明けの流山市練習会と葛北合同トライアルでした。私は他校が「北部中には勝てないと諦めるような走りをしてきなさい!」と伝えて参加し、その通りの走りをしました。その自信を胸に臨んだ葛北駅伝では、「優勝するのが当たり前」というプレッシャーの中、本来の走りができず準優勝でした。選手の中には、その結果に納得いくものはいませんでした。それから、チームで『リベンジ』という言葉を掲げて、東葛駅伝までの10日間をしっかり調整してきました。
東葛駅伝では、1区から順位を落とすことなく、準優勝という輝かしい成績を残すことができました。1区間ごとにドラマがありましたが、一言では言い表せません。ひとつ言うとすれば、全員が仲間を信じ、最後の最後まで諦めず、1秒を大切に走り切ったということだと思います。このような素晴らしい年に指導できたことを嬉しく思います。
まだ、これからも県駅伝があります。もう一つの目標『関東駅伝出場』だけでなく『全国駅伝出場』を目指し、生徒とともにこれからも頑張りたいと思います。
(流山市立北部中学校 駅伝部顧問 五十嵐聡)
*******************
11月3日に柏の葉公園で開催されました県中学校駅伝大会では2位に2秒差の3位という成績をおさめました。
全国大会には残念ながら進めませんでしたが、12月1日に開催される関東大会への出場権を獲得しました。
一 声 運 動 10 周 年 記 念 に寄せて
11月2日に上記の集いが自治会館で開催され、一声運動開始時の会長である石野様に寄稿して頂きました。
*******************
一声運動10周年真におめでとうございます。
この間、紆余屈折はあったと思いますが、自治会役員のご努力はもとより、多くの地域皆さんのボランティアに支えられ、10年と言う節目を迎えられたことは一声運動を発議した私にとり、感無量です。
思えば、私が自治会長を仰せつかった時代は江戸川台団地創設50年も間近に迫り、多くの皆さん方も初老の域を迎え、新たな時代へ移り変わろうとしている時期だったと思います。こうした新しい時代の波を迎え、長年培ってきた地域社会で、価値観を尊重しながら若い人々との絆をどうやって構築し、この地域社会で共に助け合い、安心して暮らせる街をどのようにして作り上げたらよいか、当時自治会長としての責務だと自ら言い聞かせておりました。
これまでのハード面での住環境整備中心の自治会活動、この活動はこれからも私たちが生活してゆく以上永遠に続けなければならない活動です。しかし同時に地域の無形財産でもあるソフト面での自治会活動、心の面での街づくり運動、その必要性を強く感じながらも、その手立てが分からず
いたずらに過ごした日々であったと思っております。
犯罪のない安心して暮らせる街、子供さんからお年寄りまで明るく、のびのびと暮らせる街、心の通いを感じさせる街、このような街づくりをと、理想だけは高く掲げながら、一年近く無駄な時間を過ごした感がありました。
そんな時、ふと浮かんだのは、何時も散歩でかわす、朝のさわやかな「おはようございます」の一声でした。登山道で行き交う人々が「こんにちは」と交す挨拶、朝の散歩路で「おはようございます」と交す挨拶、まったく知らない他人同士、そこに何かしら心温まる、「ふれあいの心」が・・・・・、多分皆様も経験されたことでしょう。
これが「こころの街づくり運動」の原点ではないかと、平成15年の第47回総会でこの心の街づくりを提案しました。それから3か月余り、一声運動をどう具体的に展開すべきか、その具体的な活動内容を青木啓次さん、清水文夫(故人)さんと共に知恵を絞り、やっと9月になって纏まり発足の運びとなりました。
10周年記念に寄せて、当時の経緯をとのご依頼があり、拙い文章ですがここに纏めました。
最後に、どのような形にしろ、一声運動がその時代に応じ、心の街づくりとして生き続けることを念じております。
元自治会長 石野 健
ありがとううございました
~西まつりへのご寄附~
青木新聞店、石野健、石山稔、伊勢正、伊藤祐介、江戸川台テニスクラブ、江戸川台東自治会、江戸川台郵便局長、江戸小PTA、遠藤医院、おもと会、髪工房NAO、久米百合子、京和ガス、こうのす台自治会、駒木台第一自治会、齋藤徳雄、産経不動産、サンコーポラス江戸川台自治会、消防団第22分団、新栄会連合、仁天堂接骨院、ダイヤクラブ、立神幸彦、田村商店、中華料理大将、チョッキン美容室、中間隆幸、流山地区社協、南天の木職員一同、肉の太田屋、西浦眼科、西初石1.2丁目自治会、西初石6丁目自治会、日栄会、東初石1丁目自治会、ビューティーショップ内山、美容室サイン、美容室はな、美容室YMT、古川みよ子、まちや外科・内科、松丸富子、マロン洋菓子店、美田自治会、三井工業、山口薬局、豊園、ラーメン屋、和菓子司藤屋、匿名1名
-賞品ご提供―
朝日新聞サービスアンカーASA江戸川台店、齋藤徳雄、主婦の店いずみ江戸川台店、ルミエール、匿名1名
(あいうえお順、敬称略)
自治会の主な活動 実績、予定
9月30日(月) 市へ住環境整備要望書提出
10月6日(日) 第33回西まつり
10月9日(水)~12日(土)
非常食斡旋配付
11月2日(土) 一声運動10周年記念の集い
11月10日(日) 秋のごみゼロ運動
11月16日(土)・17日(日)
文化祭
12月12日(木) サロンコンサート
12月21日(土) 歳末夜間パトロール
1月5日(日) 新春ウォーキング、賀詞交歓会
編 集 後 記
西まつりは、雨で翌日となりました。日曜日に予定を入れていた方には残念な結果になりました。しかし、ほぼ、予定されていたプログラム通り実施でき、無事に終了いたしました。皆様のご協力に感謝いたします。
(広報部)