千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2017年2月20日月曜日

会報(168号 平成29年2月20日)より 餅つき大会中止、新川耕地、功労者表彰、新春ウォーキング、賀詞交歓会、歳末パトロール、公衆電話の撤去

餅つき大会中止 ノロウィルスによる感染性胃腸炎が流行
苦渋の決断
 
 今年は、残念ながら餅つき大会を中止といたしました。ノロウィルスが猛威を振るい、それも新型ということで万が一を考慮し決定したものです。最近は4~500名も参加する当自治会の大きなイベントの中では衛生対策の万全を期する事は困難と判断し、苦渋の決断でしたが中止といたしました。皆様のご理解をお願いいたします。
 さて、餅つき大会がいつから開催されたのか昔の会報から調べてみました。餅つき大会に関する記事が最初に掲載されたのは、今から40年前の1977年(昭和52年)3月の会報で、当初は百名ほどの集まりだったようです。
 また1979年(昭和54年)3月の会報では、「4年間続いて」とありますので1976年(昭和51年)に最初の餅つき大会が開催されたことになります。今は設備なども自治会で用意していますが、当時は、近隣の方に色々助けて頂いたようです。
 昭和56年には4丁目の15号公園でも開催されていました。
 休みなく開催されていますと昨年は41回目ですが、実際には35回目ということで、何回かは実施されなかった年があるようです。
      (広報部)

新川耕地の変貌
 散歩コースにされている方も多いと思いますが、江戸川沿いにある新川耕地がニ、三年先には大きな変貌を遂げます。
 現在、利根運河沿いにある工業団地の隣接地と長年サッカー、野球などで利用されていた旧スポーツフィールドで大規模な物流センターの建設工事が始まっています。また旧スポーツフィールドの北側には、「物流施設建設」や「物流倉庫」の事業概要が記載された看板が立っている場所があり、今後工事が始まるようです。
 先々、県道(流山街道)、旧有料道路などの交通量が増加することが予想され、また江戸川台駅から現地へバスなどを利用して通勤する方も多くなることでしょう。当自治会もそのようなことに備え、対応していくことが多々出てくると考えています。
 色々な野鳥が飛来する新川耕地ですが、だんだん野鳥も少なくなってくると思いますと少し寂しい気もします。
 もうそろそろ江戸川土手の菜の花も開花時期を迎えるでしょう。是非散歩してみてください。
利根運河沿い工業団地の駐車場脇を飛翔するコミミズク
もうここへ渡ってくることもないでしょう(2013年4月撮影)
林立するクレーン(旧スポーツフィールド)
グリーンバス内から。手前は旧スポーツフィールド。
富士山も見づらくなるのでしょうか。(2017年1月21日撮影)
        (広報部)

流山市制施行50周年記念功労者表彰
 平成29年11日に市制施行50周年を迎え、1月21日に記念式典が文化会館にて行われ、各方面の流山市発展功労者が表彰されました。西自治会地域からは次の方々が受賞されました。心からの敬意を表し、皆様にご報告いたします。(敬称略)

自治功労表彰   西4丁目  荒川 勝  東畑 英雄
保健福祉功労表彰 西1丁目  西浦 慶子 町谷 肇彦 望月 始
         西2丁目  糸井 妙子 武田 貢  山口 千代子
         西4丁目  安西 みつ江 高櫻 芳郎
         中野久木  田口 善基
感謝状 流山市コミュニティスポーツリーダー会 会長 西4丁目 下藤 征男
流山市観光協会 会長            西1丁目 志賀 進一
流山市ふるさと産品協会 会長        西1丁目 志賀 進一
(記念式典功労者表彰受賞者名簿より転記)
                     西自治会 会長 中村 秀夫

新春ウォーキングに参加して
 1月7日新春ウォーキングに参加出来、15回の完歩賞をいただきました。天気も良く歩くにはよい日和でした。
 都合の悪かった年を除いて参加してましたので感慨深いものがあります。始めは諏訪神社まで行きましたので帰りは足が棒のようになり、それでも仲間の方達と話ながら歩くのは楽しみでした。
 今は茂侶神社までとなり、私には丁度よい距離です。途中西栄寺にお参りし、清められた庭に咲く白梅、紅梅に心和みました。去年は沢山咲いていましたのに、今年は一輪、二輪開きはじめたばかりで、年によっての違いを感じました。
 茂侶神社で一年の健康と安全を祈願して、清々しい気持で復路50分で自治会館に着きました。企画して下さる役員の皆様に感謝いたします。これからも元気で参加したいと思っています。
  (1丁目 澤井 孝子)
出発前の準備体操
ウォーキング出発前の集合写真(自治会館で印刷が可能です)

賀詞交歓会
 新春ウォーキングが終了してその後11時より、自治会館にて賀詞交歓会が開催されました。
 井崎市長、海老原市議会議長、武田県会議員、森市会議員、中川北部中校長、齋藤農林水産副大臣の順にご挨拶を頂きました。
 また、ウォーキングに5回、10回、15回参加された方が表彰されました。15回で表彰された方は澤井さん(1丁目)、山田さん(1丁目)、大野さん(3丁目)になります。おめでとうございます。
       (広報部)
歳末パトロール
 昨年末1228日の夜19時より、各地区毎に歳末パトロールが実施されました。参加者は62名です。
 流山警察署の警察官お二人の心強い同行をいただきました。更に昼間の一声のパトロールと違い、防犯灯の光が届かないような暗い場所なども確認しながらの力強いパトロールとなりました。

 パトロール前の気合入れ
犬も一緒にパトロール

       (広報部)
公衆電話の撤去
 このほど、自治会館のある12号公園と駅前交番脇の公衆電話が撤去されました。その結果、現在当自治会内では公衆電話がなくなりましたが、当自治会に接している次の場所に設置してあります。主婦の店いずみ前、NTT前、西3丁目に接した西初石1丁目の初石7号公園内、江戸川台駅構内の4か所になります。NTT前といずみ前では近すぎますし、駅構内の電話は、当然のことながらシャッターが降りている夜間は利用できません。
 携帯電話、スマートフォンの普及により公衆電話の利用率が下がっていることは分かるのですが、災害時につながりやすいと言われる公衆電話が少なくなるのは心配でもあります。
 また災害時に臨時に設置される災害時用公衆電話(特設公衆電話)が北部中と北部公民館に2台ずつ用意されています。なお、この電話は通常時には使用できません。        
(広報部)
自治会館のある12号公園内の電話のないBOX
自治会の主な活動
実績、予定
1228日 歳末パトロール
1月7日  新春ウォーキング
      賀詞交歓会
216日  一声推進委員会
225日  支え合い推進委員会
      医学講座
3月9日  一声の集い
318日  支合い推進拡大委員会
4月1日  ブロック委員会
415日  常任委員会
420日  一声推進委員会
5月13日  総会
520日  常任委員会

編 集 後 記

 餅つき大会が中止となったため、餅つき大会の始まりの頃を調べ記事を再録してみました。いかがでしょうか。
 将来、新川「耕地」という名称がふさわしくないような場所になっていくのかもしれません。

      (広報部)

環境部からのお願い(古紙持ち去り、指定日以外のごみ投棄)

回 覧
2017.2.20
環境部からのお願い

○ 「古紙持ち去り」を目撃したら自治会(715-3725)にご一報を
去る218時ごろ中野久木と富士見台で「古紙持ち去り」が目撃されました。以前から日撃されている春日部ナンバーの白いワンボックスカーに乗った中肉中背の60歳くらいの犯行で、今回は「お早うございます」とフレンドリーに声をかけてきたということです。
以後、クリーンセンターと警察が回収日に巡回を強化する旨の報告を得ていますが、「古紙持ち去り」は刑事罰の対象にならない、条例による「禁止行為」で、しかも即罰でなく立件が難しいので、その点を見越して犯行を重ねるのだと思われます。
しかし、自治会の財政を支える一つとなっている「リサイクル報奨金」が新聞紙に限ると昨年は平成18年度比40%の減収で、傍視することはできませんので、犯行を目撃されたら、記憶されている範囲でご一報下さるようお願い申し上げます。
1 場所(リサイクルステーシヨンのステッカー番号)・日時・資源物の種別
2 車両(ナンバー、車種、車名など)
3 人物の特徴
4 持ち去られるまでの状況など
昨年10月の車両は越ヶ谷1200 白色ワンボックスカー
今年2月の車両は春日部8047白色ワンボックスカー
(ナンバーは詳細判明していますが敢えて省略しています)

※ 直接制止したり、過度に接触したりすることはなさらないで下さい。

○ 「指定日以外のごみ投棄」に関して
3丁目で指定日以外に燃えるゴミを出す人がいて放火が心配だがどうしたらよいか」という匿名の投書がありましたが、同様の訴えが昨年も数件あり、昨年の8月に回覧しましたように、
無分別のゴミを投棄したり、指定日以外に出したりする行為は「軽犯罪法」や「民法第709条」で保障する住民の生活権を侵害しているといえます。
また集積場所はゴミの分別・排出管理・清掃を適正に行うことを誓約した上で使用を許可されていますので、登録者はルールを守って使用し、登録者以外は使用できないことになります。
したがって、複数人で投棄の現場を押さえて、投棄者に行為の不法性を強く主張なさって下さい。

流山市市制施行50周年記念功労者表彰

回 覧
平成29220
西自治会
会員のみなさまへ
江戸川台西自治会
会 長 中村秀夫

流山市市制施行50周年記念功労者表彰
平成2911日に市制施行50周年を迎え、121日に記念式典が文化会館にて行われました。各方面の流山市発展功労者が表彰されましたが、西白治会地域からは次の方々が受賞されましたので敬意を表すると共に、ご報告致します。(敬称略)

○自治功労表彰   西4丁目 荒川 勝 東畑英雄

○保健福祉功労表彰 西1丁目 西浦慶子 町谷肇彦 望月始
西2丁目 糸井妙子 武田貢  山口千代子
西4丁目 安西みつ江 高櫻芳郎
中野久本 田口善基
○感謝状
流山市コミュニティスポーツリーダー会 会長 下藤征男
(現4丁目副会長)
流山市観光協会、流山市ふるさと産品協会 会長 志賀進一
(前当自治会役員)
記念式典功労者表彰受賞者名簿より転記

3月の『サロンけやき』は15日(水)です。