千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2019年3月20日水曜日

会報(175号 平成31年3月20日)より 餅つき大会、新川耕地の巨大物流センター、健康講座


37回餅つき大会





 今年の餅つき大会が2月16日に開催されました。当日は好天に恵まれ気温も上がり絶好の餅つき日和になりました。
 午前1030分の開会宣言の後中川自治会長のあいさつに続き流山市長、江戸小、新川小両校長よりごあいさつをいただき始まった餅つきは50キログラムのもち米が4つのセイロで蒸しあがり2台の臼で次々とつき上がっていきました。臼の周りにはチビッ子が列を作り餅をつく順番を待つ姿が多く見られました。
 つき上がった餅はあんこ、きな粉、海苔、大根おろしで味付けされ来場者にふるまわれました。その数は、割りばしで480膳、お皿にして1781枚(一人平均4皿弱)と昨年を大幅に上回る盛況でした。ひとえに江戸小PTAの皆様、各丁目からボランティアで参加いただいた皆様の熱意であると感謝を申し上げる次第であります。
   (文化部長 近藤)
 例年、霜柱が立ち、餅つき大会が実施される時間帯になると、霜柱が融け公園の一部の足元が悪くなる現象が発生していました。しかし今年は土中も乾いた状態だったのか、霜柱も立たずゴザなどでカバーする必要はありませんでした。
      (広報部)
初詣に参加して

新春ウォーキング

 晴天に恵まれ大勢の参加で華やかな雰囲気、久し振りの方と挨拶を交したり、役員さんの号令で、準備運動で身体をほぐし、記念撮影の後、 いよいよ出発。例年通り二班に分かれ、休憩地で合流、無事茂侶神社に到着、参加証を頂き、お参りの後、解散となりました。
 賀詞交歓会で初詣参加五年毎の表彰で、今回は清水さんと二人、15回参加の賞を頂き、私事ですが何度か歩くのも難となりながらも続けられたのは、毎朝のラジオ体操と散歩、ガン治療で心折れそうな時も、お仲間の皆様との楽しい散歩のお陰と心からの感謝の毎日です。
 いつまで歩けるか分かりませんが、来年も参加できるよう頑張りたいです。
  (2丁目 青木澄子)
 新春ウォーキングは1月5日に開催され、60名の方が参加されました。
      (広報部)
ありがとうございました  ~西まつりへのご寄付~
青木新聞店
石野健
和泉木材・和泉不動産
江戸川台駅前商店街振興組合
江戸川台小学校PTA
江戸川台地区社会福祉協議会
江戸川台西口商店会
江戸川台東おもと会
江戸川台東自治会
グランドゴルフダイヤクラブ
京和ガス
駒木台第一自治会
佐藤畳店
産経不動産
新栄会連合
仁天堂接骨院
関商店
第一住宅初石団地自治会
立神幸彦
田村商店
中華料理大将
チョッキン美容室
十坪ジム
流山市消防団第22分団
流山中央病院
肉のアザミ
西浦眼科
西初石3丁目自治会
西初石6丁目自治会
日栄会
初石鈑金
東初石1丁目自治会
東初石2丁目自治会
ビッグ・エー
ビューティーショップ内山
美容室サイン
美容室はな
まちや外科内科
松丸富子
マロン洋菓子店
美田自治会
美原自治会
みやさか内科・呼吸器内科クリニック
やしま開発
山口薬局
豊園
ラーメン屋
和菓子司 藤屋

-賞品ご提供―

朝日新聞江戸川台店
スーパーいずみ
ルミエール
(あいうえお順、敬称略)

ウォッチして下さい
新川耕地の巨大物流センター
~安心で安全なまちを守るために~

倉庫GLP流山
 新川耕地一帯に東洋一の巨大物流センターが続々建設・稼働を始めています。倉庫の建設、テナントの入居、従業員、物流トラック増、企業バスの運行など当住宅地に及ぼす影響が懸念されます。
そこで一昨年来、当自治会は市や事業者と折衝し諸々の課題に取組中です。この問題の現状と展望をお知らせし、皆さまの更なる関心・監視の協力をお願いします。
巨大物流センターとは?
 現在、約4割の6棟が完成・稼働しています。全棟の完成は、4年後の2023年3月の予定です。物流センターは、6センター、31m高の14棟のビル群となります。総面積は、東京ドーム20個分90ヘクタールです。一日の大型トラック台数は4060台。総従業員数は、5千人から1万人。現在「ラサール」、「GLP」、「DPL」の3社が倉庫建物の所有者で、入居テナントを募り順次稼働しています。
当自治会エリアへの影響は?
 既に10年前から稼働しているインター直近の「ロジポート流山」では、仕分け後の「小分けトラック」が最短経路となる自治会の住宅道路を通行し渋滞や学童への交通問題を引き起こした例があります。当該自治会が問題を解決するまで事業者からは〝なしのつぶて〟で随分時間を費やしたとのことです。
 私たちの江戸川台西自治会エリアでも以下の影響を懸念しています。
(1)小型トラックの住宅地域通過による交通問題
 大型トラックから積荷を小分けした小型トラックが、倉庫から住宅地域を通過して国道16号等へ抜ける可能性があり、交通渋滞や交通事故誘発の懸念がある。
(2)企業バス、通勤マイカーによる交通問題
 増大する江戸川台駅発着の従業員送迎バスや通勤マイカーの交通渋滞、通学児童への交通事故の懸念などがある。
 現在、江戸川台駅発着バスは、DPLへ企業バスと路線バス(京成)が合わせて1時間当たり2、3便を朝7時から夕7時まで運行している。
事業者との約束
 当自治会は昨年1月、流山市長に上記の課題の懸念点を申し出て、事業者と面談を行い懸念事項や問題が出ないよう、あるいは抑制できるよう以下の約束を取り付けています。
(1)小型トラックは住宅地域を通過しない
 事業者は入居テナントに対して「住宅地域を通過しないよう注意喚起をする」こと。
 公道を走る車両を規制はできないが、周辺住民の要望としてこの約束をしている。
(2)企業バスについて
 江戸川台駅発着の企業バス増便、バス停車位置、駅へのルートについて事前協議する。現在のDPL社の企業バスルートは、「駅ー江戸川台駅入口交差点ー東深井交差点ーDPL流山エントランス」を約束している。
気づいたら懇談会・自治会館へ
 事業者が約束していることを守っているかも含めて、私たち住民が生活の安心と安全を確保すべく、上記の問題の観点から監視をし続けて、事業者に訴えていく必要があります。
 早め早めの問題の発見が重要です。
 「住環境に関する懸念点・問題点・改善点などの発掘・集約」に地域住民の意見を反映させる「住環境保全懇談会(略称:懇談会)」を各丁目に立ち上げています。第1回目の懇談会では、交通問題の早めの対応などに関心が高まっています。
日頃、住宅地内での交通問題など、何か問題かな?の気づきがあれば各丁目の「懇談会」又は自治会館にご一報をお願いします。
 「住環境保全推進委員会」が皆様からの問題点や気づきの集約を行い、問題解決に取り組みます。必要な場合には流山市や各事業者へも申し入れします。
 当自治会だけでなく「新川まちづくり協議会(中村秀夫会長)」や複数の周辺地域自治会と協議しながら行っていくことにしております。
 尚、事業者側(流山商工会議所、流山工業団地協同組合、DPL、GLP、他5社)でも周辺地域との課題解決を行う等の趣旨で「流山新川耕地事業者情報連絡協議会」を設立しているので、必要な時には折衝していきます。
 自治会が問題を全部解決できるとは限りませんが、昨年の早い時期から市、事業者と折衝しており、事業者のコンタクト先の確保と約束事も取り付けていますので問題解決に向けて行動できる状況にあります。
 以上のように、巨大物流センターはその稼働の緒に就いたところです。私たちへの影響はまだ顕著ではありませんが、皆様による監視を継続していくことをお願い致します。
 問題の早め早めの発見を行い、起こりうる問題を未然に防ぎ、安心で安全な江戸川台西自治会の街を維持保全していきましょう。
   (中野久木・富士見台担当副会長 越智)
健 康 講 座
ヤクルトの食生活アドバイザー若山先生

2月23日、福祉部主催の健康講座が西自治会館にて開催されました。 ヤクルトの食生活アドバイザー若山先生による「腸の元気はからだの元気」
 腸はからだの大切な器管で「食べたら出すがしっかりできる腸を目指しましょう」という話をされました。
 若山先生は、北海道出身で元気パワーいっぱいの方で、まずはご自分の年齢をクイズで当てさせるところから始まって、ぐいぐい私たちを話の中へ。腸の長さは6メートルもあり、筋肉で出来ている。そして、小腸の粘膜は2、3日にいちど剥がれるため病気に罹りにくいそうです。
 クイズでは、小腸を広げるとテニスコート1面分もあり、腸内細菌の重さは1キログラムもあるということです。びっくりすることばかりです。
 最後には、東京音頭の曲に合わせて体操を取り入れた踊りを全員で踊っての終了となりました。
   (広報部 加藤)
支え合いネットワーク拡大推進委員会
 掲題の委員会が3月11日に開催されました。市役所、警察署、消防本部、地域包括支援センター、新栄会、民生・児童委員、自治会役員関係者の出席があり、事例の紹介、問題点など情報交換が行われ、有意義な会となりました。今後の自治会の支え合い活動に役立ててまいります。  
(広報部)
一声運動の集い
 一声運動の集いが3月7日に開催されました。この集いには、日ごろ一声運動のパトロールに参加している方を中心に小中学校の関係者なども含めて65名の方に参加して頂きました。
      (広報部)
歳末パトロール
 防犯防災部主催の暗くなってからのパトロールが年2回実施されています。昨年末は1222日に開催されました。
 昼間の一声運動とは違い、夜道の危険な場所などを確認しつつのパトロールとなりました。
       (広報部)
自治会の主な活動  実績、予定
12月
22日 ブロック委員会
22日 歳末パトロール
 1月
5日 新春ウォーキング
    賀詞交歓会
25日 支え合い委員会
 2月
16日 餅つき大会
18日 一声推進委員会
23日 健康講座
 3月
7日 一声運動の集い
11日 支合いネットワーク拡大推進委員会
30日 ブロック委員会
 4月
13日 常任委員会
15日 一声推進委員会
   5月
11日 総会
18日 常任委員会
編 集 後 記
 西まつりに協賛いただいた方のお名前の紹介が遅れてしまい申し訳ありません。西自治会ブログにもご案内致します。  
(広報部)