千葉県流山市江戸川台西自治会のブログページにようこそ

所在地/千葉県流山市江戸川台西2-241(12号公園内) 郵便番号/270-0115
電話&FAX/04-7152-3725
執務時間/月~土 9時30分~16時30分(12時~13時昼休)
休日/日曜・祝日、12月29日~1月5日、8月13日~16日
当自治会館には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2014年4月4日金曜日

会報(154号 平成26年4月4日)より 第33回餅つき大会開催

33回餅つき大会を終えて
   

おいしいね!
ハイ、どうぞ


アチチッ!

 211日(火)第33回餅つき大会は例年にない展開を見せて開かれました。
 当初は9日開催の予定でしたが、7日夜から降り始めた雪は45年振りの大雪になってしまい、とても開催出来る状態ではなくなりました。会長の判断で11日に延期し、関係各位に一斉に連絡したものの、居坐った寒波のせいで雪はまったく解けず、11日開催も危ぶまれました。そのため10日午後に男性役員全員にスコップなどを持って集まって貰い、広い公園の除雪に挑みました。それまでに皆、自宅や周辺道路の除雪などを既にやっていて、かなり疲労した状態でしたが、開催する熱意でどうにか大量の積雪を取り除きました。

大量の大根おろしの準備
前日の除雪後の会場
あー、おいしい!

じょうずにつけてる?

 天候不順や開催日の変更、その周知の不徹底もあったのか、餅を手渡す窓口の前に去年のような長い行列が出来ないのは残念でした。しかしその分来場者に餅は充分にいき渡った感じで、お出しした餅は1300食程になりました。
 1140分頃に閉会宣言をして波乱含みだった大会を無事に終えましたが、これもひとえに江戸小PTAのお母さん達、各丁目からご参加頂いたボランティアの皆様の熱意のお陰と、本当に感謝する次第です。来年は暖かい陽射しのなかで和やかに開かれることを期待して、またのご助力ご協力をよろしくお願い申し上げます。  
(文化部 松林)

リサイクル資源回収実績
 自治会会員の皆様にご協力を頂いて、月2回、リサイクル資源品を提出してもらっていますが、ここ何年かの回収報奨金収入実積をご報告します。
 リサイクル品には、新聞紙、雑誌・雑紙、段ボール、古布、缶・金属、空き瓶があります。そのまとめた金額は次の通りです。
(千円以下四捨五入)
平成22年度   245万円
平成23年度   239万円
平成24年度   260万円
平成25年度   225万円
 平成25年度は2月までの集計です。 この数年、240万円から260万円の間で推移しています。また、新聞紙、雑誌の回収報奨金収入が全体の6割以上を占めています。新聞紙、雑誌の盗難被害も少し、途絶えていますが、リサイクル回収日には、盗難の監視を続けていただきたくよろしくお願いします。
 実際の収入は市から入金されますが、定められた率で新栄会、PTAと自治会で配分することになっています。
      (環境部)

第7回医学講座 『膝の痛みのお話』
おおたかの森病院 山本愛一郎先生
 3月8日(土)流山おおたかの森病院より整形外科の山本愛一郎先生をお迎えし、膝の痛みについての講演が自治会館にて、福祉部主催で開催されました。
 持ち込まれたパソコンが最後になって調子が悪くなり、 資料の一部がスクリーンに表示されないというトラブルが発生しましたが、受講者には表示される内容を印刷したものが事前に手渡されていましたので、問題なく最後まで終えることができました。
 どうしても専門用語が出てしまうことがありましたが、先生の優しい分かりやすい語り口の説明で皆さんも納得しながら耳を傾けていました。
 膝の働き、膝の構造、どんな人が膝の故障を起こしやすいのかなどの説明が続き、結論として、まずは予防することが大事であり、適度な運動の実施、痛みが出るようなら整形外科を受診、あまり痛みが強い場合には手術も選択肢の一つとなる、とのことでした。
 講演の最後に質問時間が取られ、95歳のお元気な方からの質問がありましたが、先生が「どのようなことをしたらそのように元気でいられるのか是非教えてほしい」と逆に質問されていました。 診療を受ける際には是非、予約を入れてほしいとのことです。
       (広報部)
自治会館1階を埋め尽くした聴衆(91名の参加)
Googleマップ
 Googleマップというインターネットのサービスをご存知ですか。当自治会の地域内も、このうちの映像サービスの対象範囲になりました。
 このサービスは基本的には地図サービスですが、その場所の映像も場所により紹介されています。使い方としては、例えば初めてその土地を訪問する際に、住所で検索し、訪問前にどんな場所かを映像で確認することができます。
 当自治会内の一車線の細い道も映像で見ることができます。映像を撮っている時にもし洗濯物が干してあれば、そのまま写っている可能性もあります。
 映像に問題がある場合には、その画像をパソコンなどに表示させ「問題の報告」をクリックしてGoogleに連絡することができます。そして以下の映像にぼかしをいれてもらうことができます。
*人の顔
*自宅
*表札
*自分の車またはナンバープレート
(基本的にナンバーはぼかしているようですが、処理されていない場合があります)
*その他
 普段、あまりインターネットを利用されない方は、どなたかお詳しい方に相談してみてください。
       (広報部)
Googleマップで見られる自治会館

平成25年度自治会の主な出来事
25年4月
■要援護者支援制度スタート
■常任委員会(13日)
 5
■第57回定期総会(11日)
 出席者数83人、委任状803通。中村会長の24年度活動報告の後、各議案について質疑応答ののち承認された。
■要望書提出(23日)
 3丁目地区道路冠水防止
■常任委員会(25日)
■ゴミゼロ運動(26日)
 266名参加。
6
■ゆる体操(5日)
 長澤典子先生の指導で、24名参加。
■臨時ブロック委員会(防災訓練に向けて)(8日)
■駅前時計台下・8号緑地花植え(14日)
■ゴーヤ緑のカーテン推進(ゴーヤ配付)(15日)
■防災避難訓練(22日)
 要援護者の安否はほぼ完全に確認。554名が北中避難に参加。
7 月
■ふれあい学習の旅(10日)
 信州、上田城と松代の史跡めぐり。48名参加。
■夜間パトロール(27日)
 雷雨のため中止
8 月
■防災倉庫(21日)
 購入し、12号公園内に設置
■防犯灯点検
 9月にかけて全件点検。
■街頭消火器点検
 9月にかけて、消火器76本を全件点検。
9 月
■市長へ要望書提出(30日)
 「江戸川台西地区住環境整備に関する要望」(1019日回答書受領)
10
■第33回西まつり(6日)
■非常食斡旋配付(9日~12日)
190世帯に3920食を配布。
■要望書提出(16日)
 「駅西口広場周辺の点字ブロック増設について」
■備蓄食料購入(10日)
 自治会備蓄用にアルファー米一千食を購入。 
11
■一声運動10周年記念の集い(2日)
■「路線バス道路激震問題早期解消への要望書」提出(5日)
■秋のごみゼロ運動(10日)
 190名参加。
■駅前時計台下・8号緑地花植え(15日)
■文化祭(16日・17日)
 出品者68名出品数104点、来場者208名。 
12 月  
■第5回サロンコンサート(12日)
 豊嶋藤夫さん構成・演出。53名参加。
■年末特別警戒パトロール(10日)
 役員、一声運動参加者50名で実施。
■歳末夜回り(21日)
 88名(うち子供14名)参加。
26 1 月 
■新春ウォーキング(5日)
 自治会館から三輪野山・茂侶神社まで。64名参加。
■賀詞交歓会(5日)
 多くの会員の参加により新年の交流を実施。
2
■第33回餅つき大会(11日)
 1面参照。
■災害発生時要援護者対策の具体化推進開始
3
■カラーコピー機設置(6日)
 自治会館事務室から旧機を撤去し、新たに設置
■第7回医学講座(8日)
 おおたかの森病院山本愛一郎先生による講演。91名参加。

編 集 後 記
 今期の広報部での最後の会報となります。今回は記事数が少なく、大きな写真を掲載いたしました。また、今期2回目のカラーでの印刷になり、外注作成いたしました。餅つき大会などの写真をお楽しみください。
 次は総会号の予定になります。新しいメンバーでのご案内になります。

   (広報部)